![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28884265/rectangle_large_type_2_98c6a7dfe04109bcbdf06f0b979f7dc3.png?width=1200)
初めてVR渋谷に行ってきた。
実際にやってみない事には色々と勝手がわからないので急ごしらえではあるけど自分なりに準備をしてみて行って来た。
冒険してみても夜中だからなのか人がいない・・・。
※ アバターは無料で借りれるやつを借りてる。
※ 画像では解らないけどこの状態で文字打ちチャットやマイク会話が可能。
VRゴーグルがなくてもVR空間にお邪魔できないだろうかと調べてみてclusterが自分には合いそうだったのでそこで無料登録をして色々と弄ったりDLしたりしていた。(自分の創ったアバターでVR空間を行き来するのは今のところは未だできない)
アバターは多分、
■ 借りる
■ 買う
■ 自分で最初から創る
■ デザインは自分でしてアバターを創るのはお金を払って依頼する(既にそういうビジネスシステムがある)
の4つの選択肢があるのかなと思った。
私以外の人もちょっといた&途中で表示アイコンの絵柄を変えた。