神戸市立王子動物園 開園記念日 4 KEIUKB 2019年3月23日 23:38 神戸市立王子動物園 3月21日は開園記念日 カピバラってなんだかほのぼのとした気分になります お弁当を広げる場所を間違えると、狙われます… リスはしばらく会えないようです… 動物園は昔は大学だった(´▽`) カワウソって表現が難しいけど可愛らしいです パンダがいる動物園は、パンダがダントツの人気だそうです。 パンダの尻尾は何色?とクイズになることもありますが…尻尾は白色です。 でも、元々「パンダ」という名前は、レッサーパンダを指す名前でした。 パンダと名の付く動物はとにかく人気者です 王子動物園は日本で唯一、パンダとコアラの両方に会えます。 こういう姿勢で寝ることもあるのか…コアラのイメージとちょっと違うんだけど… 孔雀…飛んでいる姿は鳳凰とか火の鳥と呼ばれます シロクマ エゾヒグマ チベットヒグマ…高齢のため、横になっていることが多いようです。 オオヤマネコの一種ボブキャット 見た目のワイルドさと違って繊細なところがあるらしく、体調管理が難しいようです。 ジャガーのサポーターはジャガーミシンと自動車のジャガー… ジャガーはヒョウの仲間ですが、ヒョウと同様に黒い毛色の種もいます。 ユキヒョウ…こうして丸まっていると「ネコ」と同じです(=^・^=) 園内の作業用トラックはゼブラです 気象台の標本木のソメイヨシノ 桜の開花はもう少し…といったところですね。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #無料 #動物 #動物園 #パンダ #コアラ #レッサーパンダ #王子動物園 #開園記念日 4