見出し画像

【デレステ9周年】STARLIGHT FANTASY現地ライブレポート(SPラウンジの感想あり)

はじめのはじめに

描き始めて2種間ほど放置したので記憶の欠落が見受けられますが許してください。
具体的には2日目のライブ内容あたりからあやしい

はじめに

お久しぶりです。けいとら(@KeitoraP)です。
デレステ9周年おめでとうございます。

デレステも10周年が間近と思うと感慨深いです。
正直言って昨今のアイマスアプリゲーム情勢を見ていたら「もしかしたらデレステも…」と思ってヒヤヒヤしていたの安心しました。
10周年に留まらずいつまでも続けたいコンテンツなので、これからもデレステ楽しもうと思います。

自分語りはこの辺にして、今回Kアリーナ横浜で行われたSTARLIGHT FANTASYの感想およびSPラウンジがどんなのであったかを共有できればと記事を書きました。
良かったら最後まで見ていただければ幸いです。


1日目(一般席)

暑い。

ただただ暑い。小さくてもいいから誰か秋を見つけて欲しい。
阿呆な話事前物販でTシャツを買い忘れてしまったので物販直行→ドライTシャツ購入→着替え、そして事前で買えたマントを着て…

マ ン ト が 暑 い ! ! ! ! !
気温30℃越えの中で着るものではない!!!
装着後に少しして溢れ出る汗を感じて「やっぱこれダメだぁ…」となりました。

というわけでマントは入場直前までバッグの中に封印。入場直後に着ていたものの「ライブ中も多分周囲に影響出るなー」と思って開演前には脱ぎました。残念。
でもマント着ると吟遊詩人みたいになれて格好いいから好き。(中並感)

念のために伝えると、これはマント批判じゃないです。念のため。
気温調節がまだまだへたっぴな令和ちゃん(当時6歳)が原因です。
どうなってんのここ最近。

名刺交換~入場まで

正直言ってあまり外に出れる状況でなかったため名刺交換はやや控えめに。
記事書いてる中で交換したPさんへのフォローまだなの気づいてしまった。いつかやろう。(希望的観測)
普通に暑くてしんどかったので会場内にあるプロントみたいなバー兼喫茶店に移動して休憩しました。

食べたいから頼んだアップルパイ
(出典:アップルパイ・プリンセス)

冷房の効いた中これにドリンク2つで1500円で70分休めるのは結構アド。
スマホ弄りつつのんびりアップルパイ食べてゆっくり休めました。
店内には外と同じようにデレマスの曲が流れていて、居心地はよかったです。周りから聞こえる会話全部デレマス関連でしたし。
ただお店の外で売ってたワインとかのアルコール販売はノンアルのピニャコラーダとかシンデレラにした方がよかったんじゃないかなぁ…飛ぶように売れたよきっと

開場時間まで休憩して、そのまま入場しました。
入場時にQRコード開くの忘れてて電波悪い中サイトにアクセスして列少し外れてました。やらかした。


入場~開演以降

今回はアリーナ席(中断やや左側)でした。
前に背の高い人がいてライブ中はセンター見えない状態でしたが、これもライブなので仕方なし。
参加したフラスタを見つつ1階のフードショップでコラボドリンクのセットを買って2,200円以上購入で付いてくるカードを貰おうかなーと思って注文したところ…

店員さん「お弁当以外のセットを購入される際は、ドリンクは2つお選びください。」

ぼっちでライブ参加するPに人権はないらしい
参加させていただいたフラスタ企画①
参加させていただいたフラスタ企画②

1日目公演感想

語彙力が残念なので語彙力のない箇条書きになります。
触れない曲もあるし順番もめちゃくちゃだけど許してください。
太字の部分だけ見てもらえれば結構です。

◆ミュージカル公演とライブを足して1.5で割るくらいのライブだった。
◆スバル、現地で浴びれる幸せをひしひしと感じていた。すき。
◆イヴのソロ曲、予習した時点でめっちゃ楽しかったから期待通りでよかった。
◆名刺交換の際に「スバルってアンドロメダに似た雰囲気ですよね~」って言っていた自分の頭を叩きたい。おばか。
◆アンデッド・ダンスロックだってよ!!!!!イントロ聞いた途端に変な声出たよ!!!!!!おばか!!!!!!!!!!!!!!!
◆太陽と月に祝福は本当に良かった。予習漏れていたライブ前の自分を砂漠に埋めたい。
◆ヴァルキュリアからの魔王に殴りかかるブロックは同時にPの体力も持っていかれたので割とギリギリだった。どうして俺らにまで飛び火するんですか。
◆すみませんウチ(広義)の李衣菜をバンビにした人は誰ですか?青い実関連を言わせたのは誰ですか?あと西園寺さんの担当は死んだんじゃないかな。聞いた瞬間俺もちょっと危なかった。
◆New bright starsの背景映像も相まってちょっと泣きそうになった。
◆僕はBEYOND THE STARLIGHTという曲が大好きなんです。本当にありがとうございました。

◆魔王、結局なんだったんだよお前は。

魔王が「この国はおしまいだ」とか言ってたあたりこんなん
ほなまた…


2日目(SPラウンジ)

暑い(リバイバル)

事前に

あらかじめのお断りですが、この記事にあるSPラウンジの情報精度には期待せず、チラシの裏側に殴り書きしたものくらいの認識でまったり読んで欲しいです。
(「この記事に○○は××だと書いてあった」と騒がれたくないだけ。)

現地入り~入場

前日の教訓を生かしてマントは持ち込みせず、名刺交換もそこそこ。
李衣菜Pの集まりが出来上がっているとのことでそこに挨拶して1日目と同様、バー兼喫茶店で休んだのちに入場しました。
割とコスパ良くてのんびりしてた。

李衣菜…アップルパイだよ…


SPラウンジ入場

別世界への入り口

ライブと同じくらい今日のメインイベント。一般席とは異なる専用の入口。
QRコード読み取り後、ガラスのぴにゃとツアマスのチラシ、全員に配られたカードをもらいました。
その直後にライブスタッフさんから「ラウンジには専用のエレベーターがあるので、そこに向かってください。」と案内を受けエレベーターに。
エレベーターまでは一般席のPさんと同じ通路。
入場して右に進んだ通路のエレベーターに乗り、ラウンジの階で降りた途端…

別世界でした。
床はクッション性のあるカーペットで歩いても疲れにくく、同じタイミングで入場したPさんと「なんですかねこれ…」と言い合っていました。

この先を進むとバーのように飲食物を注文できるカウンターがあり、Kアリーナ横浜側のラウンジスタッフさんがお出迎えしてくれました。
ライブスタッフも2人ほどいましたが、ラウンジスタッフさんは10人近くいた印象です。すげぇ。

ラウンジ内の様子

※2枚ともアンコールの時に抜けて撮ってたので外が夜です。

すげぇ。
すげぇんだわこれ。
高級ホテルのロビーかなんかかな。

というくらい凄かった。
フッカフカの椅子だしテーブルはガラス板だしで高級感が溢れ出てる。
外が暑い中ここでのんびり出来るだけでも結構アドはありました。

ラウンジ内展示

展示スペース
撮影OKだったので3つほど撮影

展示物①
展示物②
展示物③
回転する謎の構造物

SPラウンジ席へ

ラウンジから行ける個室へ。
自分はDのBOX

個室(チケットではBOX)入口
個室内

すげぇ
ラウンジはワンチャンホテルのロビーだと思っていればよかったのですが、こっちのような部屋は初体験。
超高級なカラオケボックスのような様相でした。
ちなみにこれは10人部屋で、1つあるめっちゃデカい部屋は20人くらい?っぽかったです。

ライブHPの画像から。ほかのPさんの写真も参考にどうぞ

↑の画像の通り、部屋から観覧席へはガラス扉から行けます。
ガラス扉を閉めれば結構ライブの音は遮断されます。

観覧席

流石に撮影はNGとのことだった(一般席やステージと同じ空間なので当たり前)ので文字列で。

◆座席広い(一般席よりひと回り広かった印象)
◆座席と座席の間に小物置きがあるので双眼鏡とかラウンジで買った飲み物が置ける
◆(最前なので当たり前だけど)前の人がいないので立っても座っても見れた
◆少し前に出れば一般席のPさんと話が出来た(やべぇやべぇ言ってた)

月並みの感想だけどかなり快適。まぁそれくらいお金出したんだけど。
周り気にする必要があまりないので、座りながら双眼鏡かけてもいいし飲み物とかもゆっくり飲めたしトイレ行くのも苦じゃなかった。
ただ、周囲にコールするPさんがいるかどうかで自身もテンション上げるかどうか決まる(自分のBOXはまったり見るPさんが多かったので自分も合わせてまったり観覧)

2日目公演感想

1日目と同じ、語彙力が残念なので語彙力のない箇条書きになります。

◆ちひろさんのナレーションを聞いて「あっ、昨日倒した魔王はなかったことになったんですね」と。本当にアイツなんなんだ。
◆「Teeenage☆Groovin'」やっぱり可愛いんだ。あの曲好き。
◆オレンジタイムですよ!!!!!もうイントロ流れた瞬間「あぁ!?」って言っちゃったよ!!!!おばか!!!!!!!!!!!
◆こはるちゃんすき。
◆アンデッド・ダンスロックは予習していたので死なずに済みました。まぁあれで魔王と戦ってたし2週目もあるよね。
◆もうおかしくなっちゃうしかなくなっちゃったよ…
◆やきうのじかんだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
◆名刺交換の際に「Treasure☆ってこのライブのイメージに合いますかね~???」って言っていた自分の頭を叩きたい。おばか。
◆ソロ曲初披露で感極まる演者を見るときでのみ得られる栄養素を俺は知っている。ほの花ちゃん頑張った。
◆Great Journey!?お前はうえきちゃんと共に消えたはずじゃあ…
◆魔王倒せて良かったね。本当にアイツ何だったんだよ。
◆すみません業務連絡で突然殴ってくるのやめてもらってもいいですか?

終演後

終演後1時間はラウンジで過ごせるとのことだったので、荷造りしつつ感想を話しつつ写真を撮りつつ混雑緩和までゆっくりしていました。
入り口側の窓から外を見て退場したPさん達と手を振ったりサイリウム振ったりしてた。楽しかった(小並感)
あと別の人が言ってたから言っちゃうけど、ラウンジ退場20分くらい(体感)前に梅木馨さんとJUNGO氏が来られました。めっちゃビビった。

SPラウンジに8万の価値はあったのか?

物価高とか色々加味しても、値段相応のサービスはもらえたと思っています。最後のアレもデカかった。(次も来る保証はないけどな!!!!!)

物理特典(モールドガラスぴにゃこら太像)をもうちょーーっとグレード下げて値段下げて貰えないかなぁと思った。それで値下げできるか分からんけど。
また機会があれば行きたいなぁとは思いました。(値段によるけど)

さいごに

今回は使える曲がある程度限られていた中よく出来たライブだったと思います。
休憩少なかったり最後のラッシュで無茶苦茶疲れたとか色々あるけど、楽しかったのでよかったと思いました。
3周年ごとにテーマを変えてくるデレステ君、次はどんなライブになるんだろうね。たのしみ。

最後まで読んでくれてありがとうございました。





追伸:Kアリーナ横浜さんへ

終演後にラウンジのバーで飲み物買うとき、Kアリーナ横浜のラウンジスタッフさんから各個室に置いていたメッセージカードを手渡しでいただきました。
ラウンジスタッフさん達のサービスは本当に素晴らしかったです。
とても楽しいライブになりました。
どの機会かは置いといて、次に行ける機会があればまた利用したいです。
ありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!