
アルトサックスマウスピースコンセプトとS90 180を選定した話。
こんにちは!サックス奏者角口圭都です。サックスの演奏楽しんでいらっしゃいますか?
今回は、アルトサックスのマウスピースを選定したお話です。
2本欲しいとのご依頼を受けて、セルマーのマウスピースコンセプトと180を1本ずつ選びました!

私は11月末くらいまでずっと180を使っていたのですが、12月の頭からコンセプトに乗り換えました。今更?という感じなのですが、シュプレームに楽器を変えたところ、180のままだとしっくりこなかったのが原因です。楽器になれたら、シュプレームで180やその他のマウスピースもいろいろ試して自分の音色を探したいと思っています。
コンセプトが出始めたころからだいぶマイナーチェンジもあったみたいで最近のコンセプト、特にアルト用はいいなぁと思っています。
まろやかでそれなりにいい感じの音にマウスピースが勝手に補正してくれる感じがして手っ取り早くいい音になりたい!という人には好いと思います。逆に、1つのマウスピースでもっと汚い音も出したい!となるとちょっと難しいなぁと。演奏ジャンルが多岐に渡りそうな生徒さんには180を進めることが最近は多いです。コンセプトのもつ、優等生でありいい子ちゃん、というジレンマから抜け出せるくらい、奏者側の奏法をより柔軟にしていきたいですね。
今回は生徒さん用にコンセプト・180を1本ずつと、下倉楽器さんの店頭販売用に1本ずつ選びました。
180とコンセプトを1本ずつ選びましたーー。下倉楽器さんに選定品として置いてあるので欲しい方はぜひー! pic.twitter.com/r9Zk5V59ly
— 角口圭都🎷KEITO kadoguchi (@kadoguchikeito) January 23, 2023
Twitterに上げたところ、その日のうちに売り切れてしまったようで・・・!
ご購入ありがとうございました!(それにしてもツイッタラーのアンテナはなんて鋭いんだ)
お店の方には私より大御所の先生方の選定品もいくつかありましたので、マウスピース選びに自信のない方は、そちらをご利用されてもよいかと思います◎
私の方でも引き続き選定承っていますので、お気軽にご連絡ください!
参考になりましたら投げ銭&サポートをどうぞよろしくお願い致します!
随時更新していきますので、ぜひ読者登録をお願いいたします。
角口圭都について、以下のリンクをご参照ください。
☆角口圭都サックス演奏動画集
☆レッスン希望・楽器購入・選定ご相談されたい方はkeitokadoguchi@gmail.comまでお願いします。
☆角口圭都1stソロアルバム「Chau paris」のご購入はottava セレクトショップから
☆ 角口圭都2ndソロアルバム「Romance」のご購入はottava セレクトショップから
ここから先は
¥ 100
角口圭都 note へサポートをお願いいたします。いただいたサポートは今後の活動と記事更新に役立ててまいります。