見出し画像

マウスピーススワブで掃除しよう

こんにちは!サックス奏者角口圭都です。
サックスの練習、楽しんでいらっしゃいますか??
最近、新学期ということで生徒さんがちょこちょこ増えてとても嬉しい新学期のスタートを切っております。

特に、学生さんが多く、サックスを持ってキラキラと目を輝かせているところを見ると「若いって尊い・・・・」と、すっかり親目線で見てしまうことが増えました。(私も年をとったわ・・・)

そんな若者たちに物申したい!(老害と言わないで!)

マウスピースもスワブ通しましょう!!


練習のあと、本体とネックにスワブを通して水分を取ってきれいにするのは当然のことですね!

でもなぜかマウスピースとリードは水分を拭かないでそのまますっとケースに片づけちゃう勢が多いこと!!

レッスンで、どんなリードを使っているか確認するとカビで黒ずんだリードと、しばらくリードを外してなさそうな見るのも恐ろしいマウスピースに出会いました。

心の中で卒倒しているのですが、「いや、そりゃ教えられてなかったらこうなるか」と思いつつ、そういや私も昔先輩から「マウスピースにスワブ通すと削れるから通さないように!」って言われたことがある気がする・・・と思い出しました。
そんな迷信を信じている方がいらっしゃいましたら、今日でだまされていた!と思って忘れてください。

マウスピース用のスワブが売っています!


せっかくコロナ禍を経てより清潔になった日常生活の中でサックスのマウスピースだけ死ぬほど不衛生・・・なんていやですよね。
スワブでマウスピースが削れることと、不衛生なマウスピースでそのまま吹き続けること、どちらがよいでしょう。
それでもスワブを通したくないなら、ガーゼで拭くのはいかがでしょうか。

ちなみにこのようなマウスピースクリーナーもあります。私は時々これで除菌しています。

水洗いはしません!日光浴もしません!
なぜなら、マウスピースの材質はエボナイト(ゴム)が含まれていて、水が反応すると緑色に変色するからです。
吹きごこちに変化はないと言われているようですが、汚い緑色に変色するので、テンションが下がりますし、音に変化が無いわけない・・・と個人的には思っています。

マウスピース削れる問題

マウスピース削れる問題ですが、正直吹いているだけで削れていきます。つかいこんだマウスピースの中ってツルツルになっていませんか?息圧で徐々に角が取れて滑らかになっていきます。
ちなみに、私は新調して少し立った時の、輪郭が残りつつまろやかさがでてきたくらいのマウスピースが好きです。
とはいうものの、私も削れるかもと心の隅っこに強迫観念を持っているので、いつもスワブを優しく優しく摩擦が起きないようにそうっと通しています。


最後に

長年の言葉にできない思いを吐き出すことができました。これで、汚いマウスピースと出会う機会が減ることでしょう。
できれば、楽器を吹く前は歯磨きを、出来なければせめてうがいを・・・
大切なマウスピースとリード、そして自分の体。
清潔に保っていい音出していきましょう!!

次回コンサート↓ぜひ聴きにいらしてください♪


☆今後の活動資金として、投げ銭&サポートをお願いいたします。
随時更新していきますので、ぜひ読者登録もお願いいたします🙇


☆レッスン希望・楽器購入・選定のご相談はkeitokadoguchi@gmail.comまでお願いします。

ここから先は

27字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

角口圭都 note へサポートをお願いいたします。いただいたサポートは今後の活動と記事更新に役立ててまいります。