EVE burst error R vol.11
真弥子は泣きつかれて寝てしまいます。
逆に目が覚めてしまったまりなですが、本部長から電話がかかってきます。ついにテラーが現れたとのこと。
現場に行くと本部長が既にいました。現場写真を見ていると恭子が現れます。彼女が第一発見者ということ。たいした情報は獲られず、その日は解散します。
さて、日付かわって
12月5日。
まずは小次郎の視点で進めます。
孔さん宅での事件は二階堂が容疑者としてあがっていることを知ります。更に、殺された人こそ、本物の孔さんだったみたいです。
そんな中
恭子が事務所を訪れます。一緒に今回の孔さん殺害の件について捜査しようと言い出します。それを聴いたプリンがなせが食器を落とします。
お金にならない仕事なので却下すると、いつの間にかプリンがいなくなっていました。探していると茜を見つけます。
ホテルの410に入っていくところを見ます。ただし、なにやら暴力を振るわれており、危ない状況です。さらに
グレンからプリンが賞金かかって探されていることを知ります。気分転換に孔さんの家にいくと
中に入ろうとするプリンがいました。彼女に声をかけますが、逃げていってしまいます。
シリアやアクアに会いつつ探し続けていると
まりなにホテルで会います。
ここで、まりな編に移動。
朝、本部によるとシリアがエルディアの情報部の人間だったことを知ります。その後、松乃さんから孔さんがエルディア改革反対派であったことを知ります。
正確には改革方針が異なる感じでしょうか。
孔さんの自宅にいくと、何故か鈴木さんが警察と話していました。近くに鈴木さんの車があったため、調べることに。
さくっと調べるつもりが途中で電話が鳴ってしまいます。
もどってきたオジサマに見つからないように後部座席に隠れます。途中で女性をのせつつ向かったのはプリンスホテル。なにをしているのか気になって仕方ありません。
-----
ということでプリンも動き始めてひっちゃかめっちゃかです。二階堂、見事に凡ミスしましたね。