毎試合ハマドリピンバッジをゲット!
いわきFCオフィシャルパートナー【福島民友新聞】の企画「ハーマー&ドリーピンバッジプレゼント」がホーム開幕戦からスタートするよー!て記事。
福島民友新聞は、福島県2部リーグ時代の2016年からオフィシャルパートナーとしていわきFCを支えてくれています。紙面での紹介だけではなく、会場で号外を配布したり、J2昇格パレードの企画・運営を行うなどクラブのパートナーとして支えてくれる存在です。
今年福島民友新聞は、いわきFCのホーム戦で「ハーマー&ドリーピンバッジプレゼント」を行います。新聞の定期購読が必要となりますが、ハマドリの毎試合異なるデザインのピンバッジを貰えるっていうのはめちゃくちゃデカい!今回はピンバッジをゲットするまでの流れを説明するよ~!
まずは告知記事から
条件はこちら!
以上!
定期購読って何?
って人の為に解説!
日本で新聞を購入して読むパターンは大きく2つ。
1つはコンビニなどで買うこと。もう1つは新聞販売店と契約すること。この新聞販売店と契約して読むことを定期購読と言うんですね。
つまり新聞販売店と契約して月極で購読しないと貰えない、ってことになるわけです。
定期購読のメリット
定期購読のメリッって何?
これ
「毎朝新聞が届く!」
朝起きて玄関に行くと、新聞が配達されてる!
「いわきFCがすごい載ってる!」
試合翌日の福島民友新聞だとスポーツ面だけじゃなく1面や社会面、さらにその翌日には写真特集とか、いわきFC載りまくりです。マジで。
「マルトやベニマルのチラシも熱い!」
「県内情報、事件・事故・お悔やみ情報も掲載!」
定期購読、、お高いんでしょ?
コンビニなどでの1部売り・・・160円(1部)
定期購読・・・3700円(1ヶ月)
ということはですよ、奥様
23日分の料金で1ヶ月毎朝新聞が届く!というわけになる!(DA●Nとかも、ね、ありますけれど)
念の為書いておきますが
本記事はプロモーションを含んでおりません
案件ではございません
申し込んでみよう
で、んじゃ定期購読するときはどうしたらいいの、てことなんですが、新聞販売店に申し込む!という形になります。それがはい、こちら!
新聞販売店はエリアがあるので、お住まいのエリアの販売店まで。
全体的な質問は福島民友新聞社いわきFC係(電話024・523・1472、平日午前10時~午後4時)まで😄
※販売店に申し込む時に「noteを読んだ」とお伝え下さい。「そうなんですね」と返ってくるかもしれません。