東大文系数学のマガジン停止の申請をしました。
日頃大変お世話になっております。
さきほど、このオープン授業のマガジンの停止申請をnoteの運営にしました。
これで、1月29日をもって、東大文系数学のマガジンが停止し、2月からはnoteの画面からこのマガジンが消えると思います。
皆様に関しては、何も手続きせずとも、2月分の授業料が引き落とされないことになります。
なんだか寂しい気もしますが、私は最後まで皆さんの合格を応援し続けておりますので、どうぞ気持ちだけは離れないようにお願いします!
これまでの授業に関して、何か質問があればもちろんお受け致します!
3月10日には皆さんに笑顔が浮かばれるよう、お手伝いできたことは何よりの幸せです。
もしよろしければ、合格の報告ください!お待ちしております。
敬天塾 平井
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27614908/profile_3c14f090b37c5351c170c672c9b1760f.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
東大文系受験において、数学は非常に重要です。数学が合否を左右すると言っても過言ではありません。
東大の過去問解説を中心に、あらゆる分野の対策をします。なぜその解答が書けるのか、どういう発想をすればよいのかを徹底解説!
受講後には、何を勉強すれば東大に合格するかが、自分で発見できるようになるでしょう。
敬天塾 オープン授業【東大文系数学】
¥10,000 / 月
2021年受験生から、敬天塾の授業をオープン公開することにしました! 本科生しか受けられなかった授業が、安価に誰でも受けられます。 高い合…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?