
大阪育ち道産子の知らんけど・・・73「ユニークな方がエエ」
ちょっと似てる「ユーモア」が価値観にある友人のHPはコチラ。https://peraichi.com/landing_pages/view/yumetomirai
「ユニーク」という言葉には「おもしろい」っていう印象があるんやけど、
(オレだけ…??)
漢字やったら「面白い」やなく「興味深い(読めんけどな❣)」かな。
で、軽ーく語源を調べると…。
unique:ユニーク
唯一の、他に類を見ない、比類のない、独特な、ユニークな、(…に)特有で、のみあって、珍しい、異常な、目立つ
(by weblio https://ejje.weblio.jp/content/unique)
やねんて。
うんうん、遠くないな。
「異常な」が、気になるんは、ご愛嬌ってコトで(≧▽≦)
説明不要な気もするけど、書いていこかー。
1.「オモロい」も…
語源の説明にはないんやけど「オモロい」でくくりたい。
ユニーク≒オモロい(ニアイコール)
としたい。
む。
むむ。
ユニークやからオモロい
かなぁ。
2.未体感
やったコトないのって、ユニークと繋がるやんな。
そう、未体感なコトやるんは大チャンス。
なんでも最初って1回しかないからな~。
それは唯一無二の体感なんやから、喜んでやろー。
3.誰もが
みんなユニークであれる、よなぁ。
誰かてオモシロがれるし、未体感なコトなんてようけある。
ナニをどう感じるか。
自分の感覚こそ唯一無二、誰もが持つ大事なもんよな。
☆彡 さー、ナニしよ‼️
世の中の全員、ユニークな存在なのだと言えます。
特別な誰かだけ、才能豊かな誰かだけが、
ユニークというわけではありません。
自分でユニークだと思えるかどうか。
自分は特別で唯一無二なのだから、否定する必要もないですね。
認めてしまえばOK、なんだってオモシロく捉えられますよね。
凡人だとか、普通だとか思っちゃダメですよ。
誰かと同一なんてコトはないんですから。
知らんけど。