
大阪育ち道産子の知らんけど・・643「好不調」
波はあるやん、やっぱり。
アカンときはアカンしな。
波は無くしたい❓
いやいや…。
1.波を
無くすっちゅうのは、上の波も無くなる、
って、思った方がイイ。
好調だけってのは都合が良過ぎる。
2.タイプ的に
緩やかな方がイイなら、
幅を小さくするんはイイかも。
一喜一憂しにくいし、な。
3.好調を
維持しながら、不調は小さくしたいなら。
不調の受け入れをやってみよ。
そしてどんな影響があるんかを掴む。
予測できたら耐えやすなるで。
☆彡 さー、ナニしよ‼️
コントロールの第一歩は、把握です。
状態を知って、受け入れて、掴む。
自ずと対処ができますね。
絶好調❓
備えとくんやで
知らんけど