見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・188「青春はいつまで」

テキトーに思いついたタイトル、書いてみたモノの……。
ハッシュタグに入れる曲名が3曲浮かんでしもたわ。
・さらば青春の光(布袋さんな)
・Goodbye青春(ナガブチな)
・青春の輝き(邦題やけどカーペンターズな)
どれにしょ。
そう、これまでの全記事に、浮かんだ曲名を必ず入れてんねん。
内容に関係無いんが多いし、誰も気付いてないかなー。
はい、青春はいつまでか問題(でも無いけど)、
書いてくでー。

1.定義は

コトバンクによると、

《五行説で青は春の色であるところから》
1 夢や希望に満ち活力のみなぎる若い時代を、
人生の春にたとえたもの。青年時代。
「青春を謳歌おうかする」「青春時代」
2 春。陽春。
「—二三月」〈漱石・草枕〉

なんやって。
比喩ってコトやし、一般的には若者のモンなんやな。

2.イツでも

ダレでも、ドコででも、って、感じなんやけどなー。
実際、オレは今、青春を謳歌してる(つもりの今年48歳)。
元気なじいちゃん・ばあちゃんが、
「今が青春❣」
なんて、よう言うてる気ぃせえへん?
その気さえありゃあ、ええんちゃうかなー。

3.余裕が

一定ないとムリな気ぃする。
青春って、ある種ナニかに没頭してる状態やと思うんやけど、
仕事に全力やったり
病気と闘ってたり
家庭に全集中やったり
してたら、難しそう、っちゅうか。
イケるフェーズやないと謳歌できなさそう。
あ~~~抽象的~~~、ザツ~~~(◎_◎;)


☆彡 さー、ナニしよ‼️

はい、私は今青春真っ只中です。
この1年くらいでしょうか。
不満無く過ごせて、仕事の流れも作れて、心配事も減って、
エネルギーが余ってたのかも知れません。
正直、今より前、いつが青春だったのか思い返すと……。
20年くらいは遡らないといけない感じです。
そんな余裕、無かったのかもしれません。

みなさんの直近の「青い春」はいつですか。
熱くなる気持ち、行動に滲む衝動、仲間意識、など。
ヒトそれぞれでしょうけれども、
青春をイメージするナニかを思い返してみましょう。
意外と今、謳歌しています。
知らんけど。

いいなと思ったら応援しよう!