![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71032858/rectangle_large_type_2_d7278d90661ca2035df38d4f9fe826bf.jpg?width=1200)
大阪育ち道産子の知らんけど・・135「おもしろおかしく・一生懸命に・真正面から・明るく・全開示、が大好き」
「大好き」シリーズ3作目~。
今日は概念的なオハナシやで~。
タイトルで書き出してみて「モットー」的な側面もありつつ、
自分もそうありたいだけやなく、
他のヒトでもこんなヒトに惹かれるな~。
と、思ったかな。
とか言いながら、好きになるヒトや憧れるヒトは、
正反対の要素を持っていたりもする。
暗くて謎めいてる方が気になったり。
ま、ともかく書いてみる~。
1.More unique, More cool
最初の「おもしろおかしく」を、もう少し抽象的にしたくて、
なんかしらで発信するトキは英語にしてんねん。
今はビジョンにも使ってる。
(下記、ビジョンで繋がる仲間が欲しい方は見てみてや~
https://pag-presidents.jp/activity/club/visionary-conference
興味あるヒト、コメントちょ)
あ、英語のイメージは、
みんなそれぞれが独自の自分やろ?
オモロくカッコよくいこーや
って感じかな。
2.一生懸命に・真正面から
オレ、なんか発揮しよう思たら、コレしかできん。
手応えあるんは大概、コレを貫いたトキだけやねん。
せやから、ヒトが手ぇ抜いてるんも、向き合ってないんも
およそすぐわかる。
必要やと思ったら、そうできるように仕向ける。
そのヒトに合わせた手段もあるから、無理強いはせんよ。
3.明るく・全開示
自分の基本系やな~。
こうしてると調子エエっちゅうか。
自分が暗いんはナンカ居心地悪くて耐えられへんねん。
で、ダレにでもナンでも喋ってまう。
訊かれれば、やで。
ナニ1つ失わんし、仲良くなるんもそうやないにせよ、早いんよ。
全開示した方が効率がエエねん。
お互い無駄な時間使わんで済むから。
多くのヒトが、共感せぇへんけど。
☆彡 さー、ナニしよ‼️
はい、モノ・コト・概念と、大好きって切り口で書いてきました。
明日からは、自分の過去を振り返っていこうと思います。
できる限り昔の記憶に遡れたらいいですね。
今の自分を構成してるモノ、見つかりますかね。
その先に、自分は今ナニがしたいのか、考えてみたいのです。
その上で、ナニも考えずに自分の生きたいように生きる。
なんかややこしいんで無視しといてくださいね。
さて、みなさんは……。
ナニがしたいですか。
パッと浮かばないヒトは、一緒に好きなモノ探しからやってみませんか。
ナニが出て来るかわからないのは楽しいですよ。
知らんけど。