![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140704341/rectangle_large_type_2_d8c611723e6ae9c4a8e9dbd7db653098.jpeg?width=1200)
大阪育ち道産子の知らんけど・・974「イベントの使い方」
普段とは違う、アガるイベントってあるやん。旅行とか飲み会とか。自分が主役の何か、とか。そう、サムネのみんなで香川@アジウラ、なんてのもそうやわな。どない使うか。
1.機嫌
取りに。自分の。せっかくなんやからさ、まずは楽しく過ごそうや。前から計画して、スケジュール空けて、準備してきたんやろ❓ 機嫌良う過ごさんともったいないで。
2.集中して
イベントそのものに、な。ひょっとしたら気乗りせんかも知れん。直前にめっちゃめんどくさくなることオレも良くある(あるんか)。でも1回は集中してみよ。気分も変わるかも。
3.頼る
そう、イベント頼み。イベントに集う人にも。イベントそのものにも。かめへん! かめへん!
☆彡 さー、ナニしよ‼️
せっかくですからね、不機嫌だけは避けましょう。自分に言い聞かせてます。、
不機嫌は
ええことないで
知らんけど