![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104423578/rectangle_large_type_2_267406a63d2b66eaac736bd16592b1e6.jpeg?width=1200)
大阪育ち道産子の知らんけど・・593「飛び込みのすゝめ」
ほぼ毎回後悔するんやけど。
当日とか直前に。
あ~…。
やめときゃ良かった…。
なんで申し込んだんやろ (;´Д`A ```
って。
今日もこの後、知り合いが誰も居らん食事会へ。
しかもわざわざ平日の東京・渋谷まで来て。
憂鬱やわ~。
それでもなお。
飛び込んだ方がイイ。
1.モノは
試しや。
試さんとわからん。
その場で自分がどんな立ち振る舞いするんか、
まで、含めて。
合わんかっても、イマイチやっても、ソレはソレ。
次に活かしゃええわな。
2.視野が
拡がる。
会うヒトそのものや、ハナシに触れて、
ナニを感じるんか。
自分の中に在ろうが無かろうが、
他人の口から聴くと、またちゃうで。
同じ考えやったとしても、な。
3.失うモノは
無い。
あ、時間は使うけど、そらそうよな。
めっちゃやりたいコトや、
他に優先したいコトがあるなら、
ソレもまたヨシ。
せやけど、新しいナニかは得られんわな。
☆彡 さー、ナニしよ‼️
「来て良かった」
と、思えるコト、そんなに多くないです。
むしろ「当たり🎯」は少ないです。
ただ、飛び込まないと当たらないんデスよね。
飛び込んだ
先しか得られん
知らんけど