見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・620「好きなコトと得意なコトは違う」

あ…。
第620回。
下書きしてたヤツ、抜いて書いてたわ…。
順番があべこべになるけど、気にせず行くで。

今日のテーマは、前に書いたコレ

と、少し似てる。
オレの天邪鬼が発動してるダケかも、やけど。
「得意やからって、好きやと思うなよ」
的な。

オレの捉え方を書いてみよう。

1.好きなコトとは

コレは文字通り、やな。
オレなら、スポーツや旅行、飲み会、カラオ、
コンサート・映画・マンガ鑑賞、とか。
ただ自分が好きなダケ。
誰かの❓
何かの❓
役に立ってる気はせんな。

2.得意なコトとは

つい、やってまうコト。
好きも嫌も無い。
オレなら、何かを進展させる、抜け・漏れを探す、
数字のチェック、(自分が気になる)細かいトコ見る、
意見を言う、物事を決める、とか。
好きなコトと違って、
誰かしらに
何かしらに
役立ってる感覚がある。
アテにされてる、方が近い。

3.混同は

するのも、されんのも避けたい。
自分勝手に混同してまうと、
求められてないトキに決めようとしたり、
意見を出してしまったり。
混同されると、アホみたいに気軽に、
細かいコト頼まれたり、
「正しい答え」を求められたりする。
両方キツいんよね。


☆彡 さー、ナニしよ‼️

少なくとも、自分の「好き」と「得意」は、
把握しておきたいです。
できれば親しい人、大事な人のも、ですかね。
更に広範囲に目を向けれたり、
気付けたりすると、とても動きやすい、
かもですよ。

言い換えりゃ
得意は強み❓
知らんけど

いいなと思ったら応援しよう!