
色々な事を経験する価値: レベルズアカデミー
こんにちわ!
コンディショニングコーチの寺田です。
今日は
色々な事を経験する価値: レベルズアカデミー
というタイトルで記事を書いていきたいと思います♪
レベルズとの試合
先週からホームでの練習試合が始まり、
私が働く花園近鉄ライナーズのプレシーズンも深まってきました♪
12月の開幕に向けてどんどんとチーム力を上げる時期になっています。
そんな中、今週末には数年前からパートナーシップを結んでいる
オーストラリアのスーパーラグビーチーム、
メルボルン レベルズとの試合が行われます!

普段試合をする日本のチームとは違う相手と試合をする事でライナーズの選手にもいい刺激が入ると思います♪
もちろん、スタッフやコーチもレベルズのスタッフ、コーチとMTGをするので、違った視点を得ていい刺激が入ると思います。
また、コーチ、スタッフ、選手が来日する事に伴い、
木曜日のアカデミ-では5,6年生と中学生に向けてレベルズのコーチが指導してくれる事になっていたり、
日曜日にはアカデミー生以外の小学生や中学生に向けてのクリニックを行ってくれる予定になっています♪
普段教えてもらっている日本人のコーチとは違う、
しかもラグビーの本場のトップチームで教えているコーチから学べる機会は子供達にとっても素晴らしいものになるでしょう!
『いつもと違う人』と触れ合う機会を
学校の授業などでも外国出身の先生が教える機会も増えていますが、
同じ国や文化で育っていない人と触れ合う機会というのは子供にも大人にも刺激になっていいもの♪
周りにいつもいる人とは違う言語や考え方に触れる事で視野が広がったり、
『問題だ!』とそれまで思っていた事が、他の文化の人から見たらそうでもないっという事も多々あります。
また、逆に『ココを大切にするのは同じなんだ』と感じる事もあるかも知れません。
話す言葉も、育ってきた文化も違うのに『同じ様に大切にしている事がある』のを知ったり、気づいたりするのもまたいい経験になるでしょうね。
それを子供の時に自分が好きなスポーツであるラグビーで、
短い時間ではあるものの、経験できるというのはとても素晴らしい経験になるはず。
アカデミーに関わる身としても、チームで働く身としても、
子供達に良い機会を提供する事ができる場所で働けて嬉しいです♪
まとめ
今日は
色々な事を経験する価値: レベルズアカデミー
というタイトルで記事を書いてきました。
子供の頃に色々なスポーツを経験するのは運動能力の向上に良いと良くいわれますが、
そもそも色々な事を経験する事はスポーツだけでなく『人の成長』としても良い事♪
私も木曜日のアカデミーではサポートをする予定なので、
『いつもと違った経験』
をより良いものにできる様にサポートしていきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
宜しければスキやフォローをお願い致します👐
編集後記:
今週末の15日にはレベルズとの試合もあるので、
そちらもぜひお越しください!
いいなと思ったら応援しよう!
