見出し画像

2022/10/23 シティリーグ アルセウスジュラルドン

こんにちは Ugoです。
10/23に開催された64人規模のシティリーグに参加したので記録として残します。
使ったデッキはアルセウスジュラルドンです。
私は土日しか練習する時間が取れないため、いけさんのこの記事をみてアルジュラでいこうと決めました。


結果は5戦 4勝 1敗で64人中11位でした。
4勝しましたがオポ落ちでトーナメントに上がれませんでした。
はじめて出たシティリーグにしては頑張ったのではないでしょうか(泣)

構築ポイント

基本的にはいけさんの構築を参考にしました。
自分なりに改修をした点をまとめます。

セレナを3枚採用

アルジュラの理想の動きとしてはvポケモンをワンパンで3対倒すことです。
裏のvを狩るための札がセレナ2,ボス1だとなかなか手札に来ないことがあり、博士を1枚減らしてセレナを3枚にしてみたところ思い通りに動けることが多くなりました。

スタジアムに悪の塔を採用

結晶の洞窟型も試しましたが、30回復しても旨味がない場面が多いと感じました。またドローソースがマリィ,博士,トレッキングシューズのみのため欲しい時に欲しいカードが手札にないことが多かったため悪の塔を採用しました。

より改修するなら

カリンは抜いてもいいかなと思いました。
プレイスキルが足りていないのか、練習でも本番でも一度もカリンをうまく使うことができませんでした。1枚採用なので来て欲しいタイミングに手札にないことが多いです。
セレナかボスをもう一枚増やしてもいいかなー
マスタードでもいいかも

プレイ中に意識したポイント

いけさんの記事に書かれていることに加えて下記のことを意識してプレイしました。

雪道ケアのためむやみにスタジアムは貼らない

新弾のルギアや最近のミュウには雪道を多く採用している型があります。
1番マズイ状況はスターバースを打ちたいタイミングで雪道が張られることで、ここで雪道を剥がす手段がないと失速し、負けに繋がります。
スターバースを打てた後のスタジアムの扱いは相手のデッキによって変えます。
基本エネ主体のデッキの場合は悪の塔をドロソとして使っていきます。
特殊エネ主体のデッキの場合、相手に雪道を張られっぱなしだとジュラルドンの強みを発揮できなくなってしまうため、様子を見てなるべく温存します。

エネ管理

初ターンでクイボやハイボを使った時、まずはエネの確認をしました。
ここでエネのサイド落ちを確認することでジュラルドンが起動できずベンチに居座ってしまう展開を防ぎます。
特に闘エネは3枚しかなく、山に一枚、サイドに一枚、手札に一枚でそれをアルセウスに貼らざるを得ない場合、ベンチにジュラルドンを2体出してしまうと1体は起動できない可能性があります。
そういう場合はアルセウス2、ジュラルドン1で戦う方向にシフトします。

技やグッズの使用宣言ははっきりと

不要なトラブルが起きて動揺してしまい、プレミして負けるのを防ぐためです。ポケカは楽しいものなのにトラブルによって嫌な気分になったら相手も自分も損です。

当日のマッチ

1戦目 ルギアゲンガー 後攻 勝

初手
自分: アルセウスv
相手: ゲンガーv
後1でマリィを打ち、トリニティチャージしてベンチのジュラに3枚貼る。
相手はマリィでいい札を引けなかったのか、クイボでクロバットを出す。
後2でvstarに進化してボスで後ろのクロバットを呼んで狩る。
その後相手がvstarやvmaxになってこっちがワンパンで倒せなくなり、ピンチになるもいいタイミングでボスが引けて勝利。

2戦目 ロストギラティナ 後攻 負

ダブルターボが手札に来ず、全く回らなかった。
ボスやセレナでエネが貼られてないvを呼んで遅延させるもなかなかドローソースに恵まれず、エネが貼られていないジュラルドンv一体のみになった時点で投了した。
ここまで運がなかった試合も珍しい
割り切る

3戦目 ミュウ 後攻 勝

初手
自分: アルセウスv
相手: ミュウv
後1でドロソがセレナしかなく、切りたくない手札が多かったため遅延狙いでセレナでゲノを呼び、トリニティチャージでジュラに3エネを貼る。
後2でvstarに進化できず、パワーエッジでメロエッタを狩る。
後3でも進化できず、シマボシで戻ってきてフュージョンエネが貼られてるメロエッタを仕方なくボスで呼んで狩る。
4ターン目でようやくvstarに進化。 なんやかんやでゲノ2枚取って勝利

4戦目 レジ 先行 勝

初手
自分: アルセウスv
相手: レジアイス
ジャンケンで負けたが相手が後攻を選んだので先行スタート。
先2でノヴァ打ってレジアイスを狩る。
レジアイスが一枚サイド落ちだったらしく、なかなかベンチに置けずに攻めあぐねてた。
裏にジュラ2体立ったので特にピンチもなく6回殴って勝利。
相手の裏のベルトをつけたレジギガスが怖かった...

5戦目 クワガノンレジエレキ 先行 勝

初手
自分: アルセウスv
相手: レジエレキv
今話題のデッキと当たった。
一度も戦ったことがなかったので不安だったが、初手の手札に基本エネとダブルターボがあったのでベルトノヴァでレジエレキvを倒せることに気づく。
進化してスターバースでベルトを持ってきて先2でレジエレキvをベルトノヴァで倒す。
次のターンにスターミーvをベンチに出され、パラライズボルトを撃たれるもセレナがいたのでスターミーvを呼んでベルトノヴァでワンパン。
次のターンでちょうじでんほうを撃たれるもアルセウスが耐えてボスで裏のvを呼んで勝利。
最も理想的な動きができた。

感想

はじめてのシティリーグでめちゃめちゃ緊張しました。
大きな大会なので高圧的な態度の人がいるかもと思っていましたが、そんなことなく皆さんとてもフレンドリーに接してくれました。

アルジュラで出たジムバトルでは勝率は半々だったためここまで勝てると思ってませんでした。苦手なキュレムやアルセウスミュウツーと当たらなくてよかったです。

私のアルジュラはたねポケモンが6枚しかおらず、よくマリガンします(先日ジムバで10回した)。ただ今回のシティリーグでは一度もマリガンせず、全ての試合でアルセウススタートをすることができました!!
アルセウス達を労ってやらねば

トーナメントに上がれなかったのは残念でしたが、大きなプレミなどなく納得のいく試合ができたので満足です!
最後までお読みいただきありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!