見出し画像

2回目のアメリカ遠征(ミネソタ)

もしもあなたがプロのコーチだったら、どんな選手をピックアップしますか?

私がもし、プロチームのコーチだったら、「基本に忠実な選手」をピックアップします。

なぜなら、世界一強いアメリカがそうしていたからです。

ミネアポリスってどこやねん

 今回は2回目のアメリカ遠征について書かせていただきます。 場所はミネソタ州ミネアポリスというところです。

冬はすごく寒いらしく、雪が積もるため、それぞれのビルに空中遊歩道があり、3階くらいの高さでつながっていました。

なぜ、ミネアポリスになったのかというと、スーパーカンガルーズの〝ドク〟ことマーチン選手(故人)が、ミネソタ大学のコーチに縁があり、キャンプをコーディネートしてくれたのです。

正直、ミネアポリスはどこにあって、ミネソタ大学がどんな大学か全く知りませんでした。

日本とアメリカの規模の違いは言わずもがなですが、大学の規模にしても例外ではありません。

無知は怖し、ミネソタ大学のスポーツ施設は相当な規模でした。

・ジャグジーが完備されたトレーナー室。
・体育館ほどの広さのトレーニングルーム。
・ミーティングルームは小さな映画館のよう。
・試合後、記者会見のできるプレスルーム。
・ファミレス規模の充実したカフェ。

など、目を見張る規模のものばかりでした。

アリーナのフロアも変わっていて、何故かコートが中二階?になっているというか、ベンチが一段下がった変わった作りになっていました。

個人的に一番気に入ったのは、選手のロッカールームから、廊下を通りフロアに出るゲート。

壁に
「 Play hard ! Play smart ! Play together !」
の文字とともに、「手形」がペイントされていて、試合に臨む時、選手がその手形にハイタッチしてフロアに出ていくというのです!

私、こういうの大好きなんです!

早速、日本に帰った後、「スーパーカンガルーズバージョン Play hard! Play smart! Play together! Tシャツ」を作りました。

もちろん、心臓の部分に手形入りです。

これは、チーム内でも受け、しばらく自分の胸を叩く仕草が流行りました。

コーチは後のドリームチーム

 キャンプでお世話になったコーチは、クレム・ハスキンス氏。

名前を聞いてピンと来た人はかなりのバスケットボール通です。

なんと!後にドリームチーム3のアシスタントコーチになる人物です。

もちろん、あのドリームチームに選ばれるとは誰も予想はできませんでした。

ただ、すごく人柄が良く、よくしゃべり、よく動くエネルギッシュな方という印象はありました。

ハスキンスコーチの他にも、2名アシスタントコーチがついてくれ、素晴らしい環境の中、非常に充実したキャンプとなりました。

買い物はモールオブアメリカへ

 遠征でのもう一つの楽しみは、ショッピングです。

バスケットボール選手にとって、ショッピングは生活上、欠かすことはできません。

何故だかわかりますか?

それは、選手は身体が規格外なので、日本では十分なサイズの服やくつを選ぶことができないからです。

特に社会人として会社勤めをしている時代です。

通勤に使う革靴は日本ではほとんどサイズがありません。

体の大きな選手は、ここぞとばかりに、衣料品を〝爆買い〟します。

調べてみると、「モールオブアメリカ」という有名なショッピングモールがあるということでした。

コーチ陣からは「アメリカで一番大きなショッピングモール(当時)だから、ジャパンぐらいあるよ」とアメリカンジョークが出ましたが、全く想像できませんでした。

ゆとりを持って、休日の午後を丸々使ってショッピングの時間に当てましたが、それは間違いであると思い知らされました。

駐車場に着いたのはお昼前、各自、自由に昼食を取ってもらい、夕方集合する予定でいました。

ただ、その駐車場の広さから嫌な予感がしていました。

そして、モール入り口に着くと、その予感はまさに的中しました。

広いなんてもんではありません!

モールの中に、遊園地があるのです!普通に買い物している横に、でっかいジェットコースターが走っているのです!

夕方、集合時間になっても、誰も帰ってきません。

広すぎて回りきれない者、迷子になっている者、ジェットコースターに乗っている者もいました。

私は、集合点呼を諦めました。

選手にとっては、これ以上ない気分転換になりました。

ティンバーウルブスのトライアウト

 ミネソタでは、さらに貴重な体験をすることができました。

NBAミネソタ・ティンバーウルブスのホームアリーナ「ターゲットセンター」で、シーズン前のミニトライアウトを見学できるというのです。

NBAのトライアウト⁉︎どんなメニューをするのか?皆興味津々で見学に行きました。

トライアウトコーチは、元ボストン・セルティックスのスター、ケビン・マクヘイルコーチ!

彼はミネソタ大学の出身で、引退後、ティンバーウルブスのスタッフになっていました。

トライアウトが始まりました。

そのメニューは・・・予想に反して、ある意味予想通り、基本的なメニューばかりでした。

コーチマクヘイルが、汗だくになってポストムーブのパス出しをします。

もちろん参加している選手は、そのメニューをすごいエナジーでこなしていきます。

約1時間ほどでしたが、特別な練習はひとつもなく、基本プレーが延々と続いて終了しました。

一見、派手なプレーが目立つアメリカでも、基本に忠実な選手が求められているという事でした。


今回はここまでです。
やはり、アメリカは規模が違う!でも帰国したら「やっぱり我が家が一番!」となるのはなぜでしょうね(笑)

#ミネアポリス #ドリームチーム3 #モールオブアメリカ #基本は大切

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?