
【ファン必見!】今村選手の聖地巡礼!出身地・長岡市を探索してきました!
みなさんこんにちは!サロン運営メンバーのアラキです!
今回は、今村選手の出身地である、長岡市を今村くんステッカーと共に探索をしてきました!
今村選手の想い入れのあるアリーナや、オススメのラーメン屋さん!盛りだくさんで紹介していきます!
ファンの皆さんには、この記事を見ながらぜひ巡っていただきたいです!\(^^)/
【スポット1つ目】今村選手のキャリアはここから!アオーレ長岡
まず初めに紹介するのは、アオーレ長岡です!
アオーレ長岡とは、5,000人が観客することのできるアリーナや、ナカドマという開放感のある屋根付き広場、そして市役所が一体となった全国初の複合型施設です!

そしてアオーレ長岡は、今村選手の古巣である新潟アルビレックスBBのホームアリーナでもあります!

この日は、ちょうどゲームが行われる日だったので、このようにモニターにはバスケが映されたり、アルビレックスBBのバルーンが飾られたりと、盛り上がりを見せていました!

今村選手も、ここに飾られていた時があるんでしょうね(^^)
このように、ゲームが開催される日は、アオーレ長岡全体がバスケ色に染まります!

長岡駅からアオーレ長岡までの屋根付きの通路があるため、雨天も安心!また、歩いて3分とアクセス抜群です!

沖縄アリーナは、キングスに染まってるのかと思うと、いつか行ってみたい!!と強く思いました(^^)
▼アオーレ長岡公式ホームページはこちらから
次に紹介するのはこちら!
【スポット2つ目】今村選手の思い出の味!青島食堂
以前、今村選手がアルビレックス新潟に所属していた際のオススメのお店を紹介していた時、青島食堂を挙げていました!
青島食堂さんは、新潟5大ラーメンのひとつである、生姜醤油のラーメンが食べられるお店!
中でも、青島食堂さんは、生姜醤油ラーメンの元祖とも言われるそうで…!
これは行ってみるしかない!ということで、青島食堂さんへお邪魔してきました(^^)
長岡駅から車で7分のところにある、青島食堂曙店。

昔ながらの雰囲気…!大きい道路沿いにあったので、すぐに見つけられました!

メニューはこちら(^^)今村選手のオススメは、
○青島チャーシュー
○茹ホウレン草 100円
さっそく、同じものを注文!!

わ〜!めちゃくちゃおいしそう!!
スープをひと口いただくと、生姜醤油のコクのある味!!おいしい!!
麺はツルッとコシがあって、チャーシューは色々な部位が細かく入っていて楽しめる!
そして、何よりホウレン草がスープと絡んで最高!
とってもおいしかったです!(^^)

店員さんに、お話を伺ってみると、時折、体の大きいスポーツ選手のような方が数人で来店されるとのこと!これはもしや、今村選手のことでしょうか!?^ ^
新潟のファンの方はもちろん、沖縄のファンの方も、新潟県に足を運んだ際は、青島食堂さんへ寄ってみてはいかがでしょうか(^^)
▼青島食堂の詳細はこちらから!
最後に紹介するのはこちら!
【スポット3つ目】今村選手の母校!長岡工業高校
長岡工業高校は、今村選手の出身高校です!

この高校で3年間、青春を謳歌していたのかと思うと、感慨深いですね!

そして、見て分かる通り雪がすごい!(笑)

歩道は完全に埋まり、腰の高さまで雪が積もっています!
さすが雪国!新潟では当たり前かもしれませんが、沖縄では考えられませんね。(笑)
以上、今村選手の聖地巡りでした!
今回、サカイと2人で聖地巡りをしたのですが、青島食堂はどこで知ったんだろう!とか、高校生活どんな青春を送ってきたんだろう…と、ワクワクおしゃべりしながらとても楽しく巡れました!
ぜひみなさんも、長岡市に訪れた際は、こちらの記事を参考にして、巡ってみてはいかがでしょうか(^^)
次回のnoteは、今村選手へインタビューをしてみた!です!
前回の記事でみなさんに募集した質問をもとに、今村選手へインタビューをしました!
ぜひ、お楽しみにしていてください\(^^)/
オンラインサロンでは、巡った感想などを直接今村選手にも伝えられますよ!^ ^
今村選手のことをもっと知りたい!と思った方、オンラインが気になる方は、是非、一度覗いてみてください!
▼今村佳太オンラインサロン入会、詳細はこちらから
それではまた!