見出し画像

テーブルを作成する

■ テーブルを作成する


やっと、Access を触る時が来ました。

何を初めにするかって、設計したテーブルを作っていきます。

でも、テーブルを作るって、結構面倒です。

折角、設計した表があるので、そこからテーブルを作りたくなる。
で、ツールを作ってみたということです。


ですが、その前に・・・

Access のテーブルにおいて、昔と比べて変化している点に気付いたので、
先に書かせて下さい。

■ 最近のAccessのテーブル


とっても地味なソフト、Microsoft Acess。

テーブルに関して、機能が強化された点がありましたので、いくつか紹介します。

|ビュー状態でもテーブルのデザイン変更ができる

まず、小さな改良点ですが、ビューを開いたまま、テーブルのデザインが変更できるようになった点。

全てがビューモードでも変更できるわけではないですが、

データ型の変更、フィールドサイズの変更、フィールド名の変更、必須にするか、ユニークにするか、フィールドの削除も。

これ、ひと昔前は、デザインビューにしないと変更できませんでした。

|マクロの登録がテーブルに対して設定できる

テーブルにマクロを登録できる機能が最近登録されました。

正直、使い道は不明(ワイの脳みそでは使い道ミツカラナイ)

ログが取れるようなので、試してみる。


ん・・・・・・()
 ま、テーブルの更新ログが確認できる点は大きいかもしれない。

正直、出来る事が少ない為、過度の期待はダメ。
今後の進化に期待ですね。

|SharePointとの連携強化

SharePointにテーブルをアップロードさせて、アップデートさせたテーブルをリンクテーブルに変換する機能が追加されています。

AccessのテーブルをSharePointに一発でアップできるのであれば、結構便利かもしれません。


以上、3つが、ここ近年で追加されたテーブルの機能です。

実は、他にも追加されている項目もあります。

新しいデータ型が追加されています。

■ Excel で作成した テーブル設計書から Access のテーブルを自動作成する


御託はここまで。

実際にテーブルを作成するのですが、設計書を見ながらテーブルを作成するって、結構手間で地味な作業になります。

フィールド名、データ型を入力して、テーブルを作成する作業が基本になります。

テーブル数が多くても、項目数が多いと苦労する作業で、しかも地味です。

せっかくテーブル定義書を作っていますので、そこからテーブルを作成したいですよね。

SQLを用いて、テーブルを作成します。

ただ、一部の処理においては、DAO でなければ動作しません。
たとえば、システムオブジェクトのデータにアクセスする場合です。
ADOではアクセスできないです。 


個人的考えですが、無理にツールを作る必要性は無いです。
あると便利と思うレベルです。


ツールは、下図のような感じ。
1.Accessファイルを指定
2.「テーブル作成」のボタンをクリック

この2ステップでテーブルが作成されます。

ただし、テーブル定義書の空白行数を変更したら、列追加すると、動きませんので、その点は、改造してご利用ください。

尚、同じ名前のテーブルがいたら、上書きされます。

いいなと思ったら応援しよう!