![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97620688/rectangle_large_type_2_e041efc9ab7381b7486ed710a87f0a0f.jpeg?width=1200)
雪の大町
雪は風景を変える
改めてそんなことを感じたのがこの大町での撮影でした。撮影したのは2022年の1月下旬。この年はここ数年では雪が多いと地元の方も驚くほどでした。最近は温暖化の影響もあってあまり雪は多くないとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1675935014453-BfjHveQINJ.jpg?width=1200)
大町
大町よりは信濃大町 という JRの駅名 の方が通りが良いとは思います。この街は黒部ダムの建設時にはその前線基地のような場所になり大いに賑わったと言います。
さらに春から秋にかけては登山をされる皆さんの玄関口としても大いに賑わいを見せるそうです。さらに市内には 男水 と 女水 という硬水と軟水が流れるような水が豊かな場所です。
市内から車で30分ちょっと走れば、木崎湖、中綱湖、青木湖 という美しい湖もあります。その先には冬季オリンピックの舞台にもなった白馬が控えています。
後から写真がでてくる 木崎湖 は温泉街から徒歩でも行けて、湖のサイズが程よいので対岸の風景を絡めながらの写真も撮りやすいところです。
こんな魅力あふれる場所を皆さんにも知っていただきたい。そんな話から フォトウォークを開催 することになりました。フォトウォークには 地元の写真家の方もご協力 いただいていろいろな魅力を教えていただけます。
ケイタとフォトウォーク は基本的にはなんでもないところを歩きます(笑)
なぜにモノクロ
これは 佐々木啓太だから です。実は 雪とモノクロは相性がよく カラーだと多少汚れている感じになってもモノクロなら白いイメージが強くなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1675935225278-hLP8860tPs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675935293160-nGMEA3rs3r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675935276845-1XENmtcJ0R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675935336425-NI8CIwCXcu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675935358620-uFaO5KVY9G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675935380681-g0MjosSxch.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675935403113-dUGM6xwK7F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675935427368-oU2Sbb4Cwk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675935451046-PvvscbouXr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675935525408-xNATPgMUC2.jpg?width=1200)
思い出したように昔の写真を出してきたのは今年も 3月4日(土)〜3月5日(日)でフォトウォークを開催するからです。詳しい話は facebook で 佐々木啓太 にメッセージ を入れてください。
ちなみにこのときの写真をまとめた Keita’s Book もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1675935593165-khG7tyD7Hc.jpg?width=1200)
本文は60ページ で 1,650円(税込)+ 送料310円で 佐々木啓太が手売り しておりますので、こちらも希望があればメッセージをください。
また、次回
お供のカメラとレンズ
カメラ:PENTAX K-1 Mark Ⅱ
レンズ:smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited / smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited / smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited