声がガラガラ

どうも!けいたです!!
久しぶりにカラオケ行ってきたのですが、相変わらず音痴でした。笑
急に音痴がなくなるみたいなミラクルは起きないのでしょうか。
#ずっと音程わからないくせに
#なに言ってんだか

今回は、また一つ終わってしまった。感動をありがとう。。というテーマで書いていこうと思います。

それでは、お楽しみに!

完結「ちはやふる」

また一つ大好きなマンガが終わりを迎えました。
終わりは悲しいことではないのですが、終わってしまったか。。とは思ってしまいますよね。

50巻長かったような、あっという間だったような。
少女マンガなんですが、百人一首の競技かるたをテーマで書かれているので、勝負の世界のヒリヒリ感を伝えてくれいます。
なので、男性でも読めると思います。

ドラゴンボールみたいなバトルはないですし、主人公は女の子なので甘めに見えると思いますが。

とりあえず、本当に素晴らしい作品です。

少女マンガですけど、友情、努力、勝利の少年マンガの要素を含めてくれているのが良いのかな?
ボクはいつも泣いちゃうんですよね。
たぶん友情と努力に感動してるような気がします。

最後良かったですね。ということで、ネタばらししていきますね。
#ということでじゃないw

主人公のちはやちゃんが真島くんに想いを伝えるんです。卒業式終わった部室で。
その伝え方が良かった。
あんな女の子はぜっっっったいいないとわかっていますけど、憧れますね。笑
#恥ずかしいぞ

これは男性の読者の気持ちをよくわかっていると思います。まさか作者は男性か?って思って調べたら、ちゃんと女性でした。笑
こんな男心わかってる作者はさぞモテそうです。

ちなみに最後の勝負は見事に書いてくれたと思います。
そうであってほしい。という結末だったので、納得の終わり方だと思います。

50巻って長いように感じますし、百人一首ってなんだよ。って思われるかもしれませんが、知らない世界を知るきっかけとしてはいいのではないでしょうか。

そして、百人一首をそんなバンバン叩くなよ。と思うかも知れませんけど、ちゃんと詩の素晴らしさにもフォーカスしてるところが良いんですよね。
どんな気持ちでこの人は、この詩を書いたのか。そんなところまで丁寧に解説してくれているので、学びにもなるマンガです。

一つ楽しみが減ってしまいましたけど、また読み返せばいつでも楽しめるのがマンガの良さですよね。

お時間あるときに是非読んでみてください。
なんてったって50という区切りで終わってるんですよ。それがすごい!!

ということで、今回はこの辺でおしまいにしたいと思います。

読んでいただきありがとうございます。
それでは、素敵な1日を。

いいなと思ったら応援しよう!