重ーくなってしまった。。
どうも!けいたです!!
NFTの勉強会という名のスマホ勉強会をしてきました。
NFTってなんやねん!に関しては、そういうものだと思ってスルーしてください。
なんでスマホ勉強会やねん!ってことに関しては、AndroidからiPhoneに変更した人がいて、使い方がわからないということで、iPhoneについて学んでいました。
#ちなみにボクはAndroidですw
#ボクがiPhoneについて教えてましたw
#なぜw
ということで、今回は自分のコンプレックスについて書いていこうと思います。
おそらくネガティブな回になると思うので、読まない方がいいかも知れません。
もちろん明るく終われるようにしたいと思いますけど。
それでは、お楽しめるものならお楽しみに!
私のコンプレックス
誰にでもコンプレックス(弱みや劣等感)というものはあると思います。
もちろん些細なものから誰にも言えないようなことまで。
人によっては、コンプレックスをひけらかせる人もいれば、全部恥ずかしいこととして、内に秘めている人もいると思います。
そんな色んな人がいる中でボクはどちらかというとコンプレックスをひけらかせられるタイプです。
#noteのネタにしてるくらいですから
前置きが長くなりましたが、ボクは幼少期の頃からアトピー性皮膚炎という病気を患っています。
今は薬を塗っていれば目立たないくらいに落ち着いていますが、保育園のころや小学生、中学生くらいまでは、それはそれはひどかったです。
アトピーといっても軽度の人から重度にひどい人までいます。
ボクはどのくらいだったかというと、入院をするくらいひどくはなかったですが、夜寝るときなんかは包帯でグルグル巻きになってました。
#そう
#ミイラみたいなw
なにが辛いってかゆくてかゆみに耐えることで精一杯になることですよね。
学生のころは、かゆみのせいで授業に集中できなかったときなんかもありました。
情緒も不安定になるし、かなりメンタルにきてたと思います。
これはボクだけじゃないと信じたいのですが、アトピーの人って多かれ少なかれ気持ちの浮き沈みみたいのあると思っています。
ひどいときなんかは、命を絶ちたくなりますからね。
救いだったのが、周りの友だちでイヤな顔やイヤなことを言ってくる人がいなかったのが救いでした。
やっぱり肌にできものだったりが出来るので、ビジュアルが変わっちゃうんです。
そこを、ああだ。こうだ。言ってくる人っていると思うんです。
特に子どもは思ったことを口に出して言いそうじゃないですか。
そんな友だちがいなかったのでなんとかなってたと思います。
影では言われてたかもしれませんけど。
なんせボクは恵まれていた方です。
でも、言われてる人もいると思うんです。そんな時はそんなところに行かない方がいいです。
アトピーってなぜかメンタルに影響されるんですよね。
イヤなことあると身体がかゆくなって、さらにメンタルにダメージを受ける。そうすると、またかゆくなる。という負のループに入ります。
なので、心休まるところに物理的に移動した方がいいと思います。
大変なのは周りに共感してくれる人がいない場合ですよね。
かゆみや心の痛みをわかってあげられる人がいないと、がんばって行けよ。ってなってしまうと思います。
それが1番恐ろしい。
がんばって行く必要はないと思いますが、がんばって行くなら応援してます。
そして、がんばってるなら絶対治るから今は耐えろ!と悩んでる子には言いたいです。
今はアトピーを治す薬が出来てるみたいなので、早期に治るかもしれません。
だから、なんとか環境やかゆみに耐えてほしいです。
コンプレックスの話をしていたつもりが激励してましたね。
#だれに届けようとしてんねんw
コンプレックスもネタにすれば強みですよね。
ということで、今回はこの辺でおしまいにしたいと思います。
読んでいただきありがとうございます。
それでは、素敵な1日を。