1mmも役に立たない
どうも!けいたです!!
問題を解決しようとするときが1番エネルギッシュで、パフォーマンスが高くなってると思います。
人間の本能として、問題は解決したいということでしょうね。
今回は、昨日のボクが今日のボクを助けてくれる。そして、というテーマで書いていこうと思います。
タイトルみたいなテーマにするんじゃないよ。って思われた方。
ボクもそう思います。
それでは、お楽しみに!
今日のボクが明日のボクを助けてくれる
そうですよね。
後回しにしていることありますよね。その後回しをしていることを、今やってしまえば、明日はちょっと楽になるんです。
言うなれば、昨日の自分が今日の自分を助けているんです。
それの連続です。
だとすれば、今日の自分がちょっと頑張ることによって、明日の自分は救われる可能性があるんです。
ずっと、今という連続の中にいるにすぎないので、明日の自分が助かるもなにもないんですけどね。
今に集中してやるべきことをやるだけだ。
でも、間違いなく助かってはいるんです。
昨日ボクがお皿を洗ったことによって、朝から洗い残ったお皿たちを見なくて済むので、それだけで気持ちいい朝を迎えられるのです。
正に今日、ボクはそれで助かったのだ。
寝坊をしたからね。
こんなふざけてますけど、実は会社では真面目に働いているんですよ。
そうです。真剣にワールドカップ優勝国を考えました!
#もうふざけてるw
ということで、今回はこの辺でおしまいにしたいと思います。
そろそろ皿洗いのお時間です。
読んでいただきありがとうございます。
それでは、素敵な1日を。