1日3時間!

どうも!保険金詐欺にあいそうな夢を見たけいたです。
しかも詐欺師が、実は殺し屋という絶対助からない絶望設定。。
(夢で絶望させるなよw)

今回は、おいしいインスタントコーヒーのいれ方を伝授していこうと思います。

それでは、よろしくお願いします!

30日で90時間!!

そもそもインスタントコーヒーで飲むことを見直しなさい!というツッコミは、なしでお願いします!笑

豆を挽いて自分の好みの味を見つけなさい!が、おそらく美味しいコーヒーの飲み方になってくると思います。
だがしかし、ボクみたいなズボラ系男子もいると思い、自分のような人に向けて書いていこうと思います。

前提としまして、コーヒーはマシンにセットして飲んでいる。という人は当てはまりません。
手動でドリップしてる人向けとなります。

ドリップするコーヒーメーカー等は各自好きなものを選べばよいと思います。
ボクは紙をセットするのがイヤなので、ペーパーレスのものを使用しています。

もっというと、ケトルもこだわったものを使っていません。
ケトルというのは、如雨露じょうろみたいな形のお湯を入れるケトルです。
(おい、ケトルの説明で、ケトルです。で終わるなよ)

とりあえずお湯が入れればよいのです!

そんなこんなでおいしい入れ方ですが、準備として飲みたい分のコーヒー豆をコーヒーメーカーに入れておきます。

そして、お湯を温めます。

沸騰したお湯で、コーヒーメーカーとコーヒーを入れるコップにお湯を注ぎ、器を温めます。
(もうビックリですね。器、温めるんかい!?から始まります)

そこからコーヒー豆にまんべんなくお湯をしっ~と~~~り馴染ませます。
例えるなら、苔に朝露が薄らかかっているかのごとく気持ちで、お湯を注ぎます。

そして、最後の締めにかかるのですが、コーヒーメーカーの真ん中にお湯を500円くらいの円を描きながら、お湯を注ぎます。
このときの特徴として、泡がこぽこぽとふっくら膨れてくるので、膨れてきたら手を止めます。
というのを、数回繰り返し出来上がりです。

えっ!泡なんて膨れてこないけど!?という人は失敗ですw
また、次回挑戦しましょう!!笑

失敗したからといって気を落とさずに!次回は美味しいコーヒーが飲めるはず!と思ってワクワクさせていきましょう。

そんなこんなで今回はこの辺でおわりたいと思います。

YouTubeで「美味しい コーヒー いれ方」と調べたらたくさんプロの方が教えてくれるので、動画を見ることをおすすめします!
結局、YouTubeの宣伝かい!!笑

いつもありがとうございます。
そして、おめでとうございます。好きです。
それでは、素敵な1日を。

いいなと思ったら応援しよう!