人間は善良だ!!

どうも!音痴のけいたです。
音痴というかリズム感がないみたいです。

今回は、ボクの大好きなテーマでお送りしたいと思います。
Humankindのお話です。

それでは、よろしくお願いします。

「上」の終わり

遂にHumankindの上が終わってしまいました。
なので、感想を綴りたいと思います。

人間は善良なんです。

コレがわかっているだけで希望に満ち溢れていると思いませんか?

「いやいや、なにを言ってるんや。テレビつけたら残酷なニュースが流れとるやないか」と思われた方もいるかもしれませんが、それでもボクは人間は善良だと思っています。

確かに残酷な事件やニュースが起きていることは事実だと思います。

でも、昔に比べたら少なくなっていると思いますし、実は残酷な考えを持った1人のせいではない場合もあるのではないでしょうか。

要は、ねつ造されたケースもあるのではないか?と思うわけです。

ニュースも歪ませて伝えようと思ったらどれだけでも歪められると思いますし、歪んだニュースが広がればみんなが知っていること、報道していることが正義になってしまうことがあると思います。

だからと言って、報道した人が悪いんだ。ということにはならなくて、報道する人も生活がかかっているので、ニュースになる記事を書くしニュースになりそうに内容も味付けすると思います。

報道する人を悪く言うのではなく、自分がどう判断するか?だと思います。

ボクの場合だとテレビは見なくなったので、テレビで流れるニュースも見なくなりました。

ニュースはネットで見るようにしてますし、残酷なニュースはタイトルで判断して見ないようにしています。

これが良いかどうかはわかりませんが、ボクの状態は良くなったと思うので、良しとしています。

どう判断するかは人それぞれで決めたらいいと思います。

ボクが伝えたいことは、人は善良です。ということです。
隣人はあなたを助けてくれるし、あなたもいざとなったら誰かを助けます。

このことがわかるだけで、この本(Humankind)を読む価値があると思います。

すべて鵜呑みに出来ないかもしれませんが、少なくともボクは共感できる部分が多くて読んでて興奮しました。

ということで、今回はこの辺でおわりたいと思います。

この本を読み終わったらきっと、ゴールに辿り着いたマリオのような気持ちになると思います。

いつもありがとうございます。
そして、おめでとうございます。好きです。
それでは、素敵な1日を。

いいなと思ったら応援しよう!