
マレーシアの主要産業ってなんだろう?
マレーシアは資源国だということはなんとなくわかっていたものの、気になって調べてみました。
マレーシアは多様な産業で成り立つ東南アジアの国で、経済は安定的に成長しています。特に上位の主要産業は、マレーシアの国内総生産(GDP)や輸出の大部分を支えています。この記事では、マレーシアの主要産業を規模の順に紹介し、それぞれの産業の特徴と経済への影響、具体的な数字を交えて解説します。
1. 石油・天然ガス産業
概要
マレーシアの石油・天然ガス産業は、同国の経済を支える最大の産業の一つです。マレーシア国営石油会社「ペトロナス(PETRONAS)」は、国内外で重要なエネルギー供給者として知られています。
規模と数字
• GDPへの貢献: 約20%
• 輸出額: 約750億リンギット(2022年)
• 生産量: 原油で約70万バレル/日、天然ガスは年間約800億立方メートル
• 雇用: 約10万人が直接従事
主な産地
• サラワク州(ボルネオ島)
• サバ州(ボルネオ島)
• トレンガヌ州(マレー半島)
石油・ガス産業は輸出にも大きく寄与しており、日本、中国、韓国が主要な輸出相手国です。
2. 電子機器・電気製品製造業
概要
マレーシアは東南アジアにおける電子機器の製造拠点として知られ、半導体や電気製品の主要生産国です。ペナン州は「シリコンバレー・オブ・アジア」とも呼ばれています。
世界の半導体製造大手の、インテル、ブロードコム、マイクロンの3社がペナンに進出しているほか、世界の医療機器大手のうち、米アボット、独Bブラウン、米ボストン・サイエンティフィック、英スミス・アンド・ネフュー、日本のキャノン、HOYAなどが拠点を持っています。以前はソニーも工場がありましたが、パナソニックは現在もペナンに拠点があります。
規模と数字
• GDPへの貢献: 約13%
• 輸出額: 1兆4000億リンギット以上(2022年の全輸出額の40%以上)
• 雇用: 約40万人
主な輸出製品
• 半導体
• コンデンサ
• パソコンや家電製品
主な輸出先
• アメリカ、中国、日本
3. パーム油産業
概要
マレーシアは、世界有数のパーム油生産国です。インドネシアとともに世界市場の約85%を供給しています。パーム油は、食品、化粧品、バイオ燃料など幅広い用途で利用されています。飛行機で空からマレーシアを見ると広大なプランテーションを見ることができます。
規模と数字
• GDPへの貢献: 約7%
• 輸出額: 800億リンギット以上(2022年)
• 生産量: 年間約1,900万トン
• 雇用: 約60万人
主要な生産地域
• サバ州
• サラワク州
• ジョホール州
主な輸出先
パーム油はインド、中国、欧州諸国が主要な輸出先です。
4. 観光業
概要
マレーシアの観光業は、世界中の旅行者を惹きつける重要な産業です。自然豊かな国土、多文化的な魅力、近代的な都市が観光客を引き寄せます。
多文化を受け入れる寛容な国でイスラム圏でありながら、非ムスリムでも観光を楽しむことができますし、ムスリムの方々に対してももちろん観光が楽しめます。ベジタリアンの方でも食事に困るなんていうことはありません。
規模と数字
• GDPへの貢献: 約6%(COVID-19前のピーク時は約15%)
• 観光収入: 約300億リンギット(2022年)
• 訪問者数: 1,000万人以上(2022年)
人気の観光地
• クアラルンプール(ペトロナスツインタワー)
• ランカウイ島(ビーチリゾート)
• マラッカ(世界遺産の歴史都市)
5. ゴム製品産業
概要
マレーシアは世界最大のゴム手袋生産国です。世界シェアの約65%を占めており、医療や食品産業での需要が高いです。
規模と数字
• GDPへの貢献: 約4%
• 輸出額: 約300億リンギット(2022年)
• 雇用: 約25万人
主な製品
• ゴム手袋
• ゴムシート
• 工業用ゴム製品
ゴム製品はアメリカやヨーロッパ、日本に多く輸出されています。
6. 農業・水産業
概要
農業と水産業はマレーシアの伝統的な産業で、特に米、ココナッツ、熱帯果実が生産されています。果物の女王ドリアンもたくさん生産されています。
規模と数字
• GDPへの貢献: 約3%
• 主な輸出品: ココナッツ、トロピカルフルーツ(ドリアンなど)
注目の生産地域
• ケダ州(米)
• パハン州(ドリアン)
水産業では、エビやマグロなどが主力商品となっています。
やはり、最も大きい産業は資源関連で、マレーシアのGDPの約20%を占めていました。
マレーシアの主要産業は、石油・天然ガス、電子機器製造業、パーム油産業を中心に、観光業やゴム製品産業が続いています。それぞれの産業が、GDPや輸出、雇用において重要な役割を果たしています。この多様な産業構造が、マレーシア経済を支える基盤となっています。