見出し画像

プロが語る!白髪を抜くとどうなるの?取材いただきました

2025年がスタートしましたね。

みなさんにとって素晴らしい1年となりますよう心から祈念しております。

新年1発目の記事が

Yahoo!ニュース・gooニュース・楽天・ニフティニュースに取り上げていただきました。

年齢と共に増えてくる「白髪」。抜いたらどうなるのか?美容師の目線でシッカリと回答させていただきました。

以下は取材記事となります。

加齢とともに増えるのが「白髪」です。男女問わず、白髪が気になっている人は多いと思います。中には白髪を発見するとつい抜いてしまうという人もいるようですが、白髪を抜いた場合、頭皮にどのような影響を及ぼす可能性があるのでしょうか。美容院「Grace Avenue」(東京都港区)サロンマネジャーで美容師の原木佳祐さんに聞きました。

Q.白髪が増える主な原因について、教えてください。加齢以外にはどのような原因が考えられるのでしょうか。

原木さん「加齢以外に考えられる原因として、『ストレス』『食生活の乱れ』『睡眠不足』『病気』が挙げられます。

まず、過剰なストレスは髪の色素を作る細胞の『幹細胞』を減少させ、白髪を増加させます。また、ストレスによって活性酸素が増加して栄養が行き渡りにくくなるのも白髪の原因です。

食生活の乱れについては、髪を構成するために必要なタンパク質や鉄の不足、糖質や脂質の過剰摂取が白髪の原因となります。

睡眠不足に陥ると髪の健康維持に欠かせない成長ホルモンの分泌が減少し、髪の色素を作る細胞である『メラノサイト』の働きが悪くなることで白髪が増加します。このほか、甲状腺機能の低下や悪性貧血、肝機能・腎臓機能の低下などでも白髪の増加が見られます。

なるべくストレスをためずに、バランスの取れた食事を取るとともに、しっかりと睡眠を取るようにすることが大切です。多忙な日々を過ごしているとなかなか難しいと思いますが、心掛けることで白髪の予防につながります」

Q.白髪を抜いた場合のデメリットについて、教えてください。頭皮にどのような影響を及ぼすのでしょうか。

原木さん「白髪を抜いた場合のデメリットは、毛根への負担による癖毛の増加、ヘアサイクルの乱れ、髪が生えなくなる可能性があることです。

髪は本来、『成長期→退行期→休止期→脱毛期』のサイクルを2~6年かけ、自然に生え変わります。しかし、自ら抜くことによってこのサイクルに乱れが生じます。また、抜き続けることで毛根が死滅して髪が生えなくなる場合があります。

なお、白髪が生えていた毛穴から40%の確率で黒髪が生えてくる可能性があるので、無理に白髪を抜かないようにしてくださいね」

Q.白髪が気になる場合、髪をどのようにケアするのが望ましいのでしょうか。適切な対処法について、教えてください。

原木さん「美容室や理容室のサロンで染めるのが最も有効です。サロンにはマニキュアやヘナ、白髪染め、カラートリートメントなど、多種多様な白髪専用の薬剤や染め方があるからです。お客さまのご要望や髪の毛の状況に合った適切な対処が取れるのはサロンだけです。

『白髪を染めたいけど、肌への負担が気になる』『白髪も染めたいし、全体も明るくしたい』『髪を傷めないでしっかりと染めたい』などの場合に適切な対応ができるのがサロンの特徴です。

どうしても定期的に通えない、時間がないという人には洗えば落ちる白髪用のスプレーや塗るタイプのファンデーション、マスカラなどもご用意してあるほか、多くのサロンでは取り寄せできるので、遠慮なくご相談いただけるとうれしいです。

もちろんセルフカラーが必ずしも悪いことだとは思いません。ご自身に合った薬剤や染め方で使用してくださいね」

* * *

 白髪は毛根を傷めてしまうことから、抜かない方がよいことが分かりました。白髪が生えていた毛穴から40%の確率で黒髪が生えることもあるということなので、毛根を傷めないようにしたいですね。薬剤に注意しながらセルフカラーをするか、美容室や理容室などのサロンで染めてもらって白髪ケアをしましょう。

いかがでしたでしょうか?

これからも美容に役立つ情報をお届けできるように、シッカリと学んでいきたいと思います。



(画像は記事のサムネイルです)

2025年も髪型相談をはじめ、一人でも多くの悩みや問題を解決できるように取り組んでいきたいと思います。

引き続き、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール

原木佳祐
都内在住
静岡県出身

表参道GraceAvenue 現役サロンマネージャー(美容師)
パーソナルカラリスト認定講師
トータルカラリスト認定講師1級
骨格スタイルアドバイザー1級
顔タイプアドバイザー1級
パーソナルカラリスト色彩診断士

【実績】
※TV東京 日経スタイル出演。
※美容ビジネス新聞掲載。
※カラリストタイムズ掲載。
※コンテスト受賞多数。
※UNIQLOコラボ パーソナルカラー診断イベント企画 参加。
※診断人数5000名以上。(対面)
※広告費20万で新規1000名来店。
※次世代美容師 育成マニュアル作成。
※海外美容関係者向けセミナー講師。
※女優 ヘアメイク担当。
※株式会社アダストリア様コラボ診断イベント 開催
※株式会社ココピア様より独占取材。

いいなと思ったら応援しよう!