![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154064279/rectangle_large_type_2_3cf4e5f87c22b28f97ec791091af5821.jpg?width=1200)
本日は総務常任委員会でした
10時50分 成田市役所
橋本大輝選手が来庁しました。オリンピック2回連続金メダルに対して市長から表彰されるようです。午後の委員会の準備をしていたところでしたので慌てて外に出て撮影しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154064288/picture_pc_95d2038b155aa9e941f4db95fb263b63.jpg?width=1200)
14時00分 委員会室
13時15分から協議会が開かれ、その後総務常任委員会が開催されました。
今回は世間から注目されている国際医療福祉大学薬学部建設に対する補助金について、大栄支所の利活用に関する報告など議論を有する議案や報告がありました。マスコミも3社くらい来てました。
私も主に財政面の懸念から財政調整基金を軸に質疑をしました。採決では4vs3でギリギリ可決されました。
◯中島けいすけ副委員長
◯秋山委員
◯上田委員
◯細貝委員
✖️海保委員
✖️荒川委員
✖️星野委員
他には宿泊税について質疑。観光客の受益者負担という話があった。私はこの宿泊税は給食費無償化とリンクしてる気がするのだが…。有識者懇談会は最大で6名が選ばれるそうです。メンバーが気になりますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154064377/picture_pc_69f960d11ea0e70fb5840404777d125c.png?width=1200)
旧大栄支所の跡地利用についての秋山委員の質疑はすごかったです。委員会室がピンと張り詰めた感じでその迫力に卒倒しそうでしたが非常に勉強になりました。この辺りの話は明日新聞に載るかもしれません。
さて来週は決算特別委員会が待っています。まだまだ議会活動は続きます。