![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152923081/rectangle_large_type_2_348c70835f4c60282875f2df077ee864.jpg?width=1200)
成田市議会一般質問1日目
今朝はとんでもない豪雨でしたね。京成成田駅と佐倉駅の間が運転見合わせって久しぶりじゃないかな。うちの身内もタイミングが悪く電車に閉じ込められ、遅刻して出社したそうです。
10時00分 成田市議会
今日から一般質問です。
伊藤竹夫議員(60分)
(1)民生委員・児童委員の成り手不足について
① 現在の委嘱率について
② 令和7年12月の一斉改選に向けて、選出方法などの対応策について
(2) リサイクルプラザの長寿命化工事について
① 概要について
② 処理能力の向上につながるのか
(3)印旛沼周辺の整備について
千葉県との共同による印旛沼 (成田市側)のサイクリングロード整備について
(4) 交通公園について
① 栗山公園の進捗状況について
② 空港周辺における未利用地の利活用について
《民生委員・児童委員の職務?の範囲が曖昧なので必要最低限のみの職務にした方が良いと思った》
一山貴志議員(60分)
(1) 学生をはじめとした若者の就職・移住支援について
学生をはじめとした若者の就職・移住を促進するための取組について
(2) マイナ保険証の普及について
① マイナンバーカード及びマイナ保険証の普及状況について
② マイナ保険証の普及促進に向けた取組について(57.9%)
(3) 心の健康について
うつ病対策、自殺対策について
(4)おくやみコーナーについて
《亡くなった人の手続きが煩雑かつ広範囲なのでワンストップでできる仕組みを取り入れましょうということ。視察した四日市市でも導入してました。やる気があればすぐにでもできる!》
3. 荒川さくら 議員 (60分)
(1) マイナンバーカード・マイナ保険証について
① 発行・利用の現状について
② 健康保険証の新規発行終了後の資格確認書・資格情報のお知らせの発行に
ついて
③ マイナンバーカードの取得は任意であり、マイナ保険証を持たないことに よる差別的な対応は許されないのではないか
(2) 子どもたちの健やかな成長のために
① 市独自のスクールカウンセラーの雇用を
② 部活動の地域移行について
(3) ジェンダー平等社会の実現に向けて
LGBTQカップルに対して、「結婚に相当する関係」とする証明書を発行行し、様々なサービスや社会的配慮を受けやすくするパートナーシップ・ ファミリーシップ制度の創設を
《前の一山議員はマイナ保険証を推進、荒川議員はその反対の立場?私は便利な方が良い》
4. 細貝正安議員(60分)
(1)全ての人にやさしい街へ
① 認知症の方へ寄り添う施策について
② 軟骨伝導イヤホンの窓口への導入について
③ 軟骨伝導イヤホンの助成について
(2)重層的支援体制について
① 体制の構築に向けた進捗状況は
② 今後の展望について
(3)投票率向上について
市の取組について
(4) 子どもの居場所について
放課後子ども教室の今後について
《認知症、特に外に徘徊する人にQRコードをつけるって初めて聞いたわ。それを読み込めばどこの誰だかわかる仕組みか…発想がすごい》
17時00分 モスバーガー成田ニュータウン店
お腹すいたので読書を兼ねて腹ごしらえ。一般質問以外でもいろいろ考えることが多くて疲れたわ…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153013223/picture_pc_00b87a4993b2b2ebb726fd4cf65bb9a9.jpg?width=1200)
20時42分
ベイスターズ、4連勝目で貯金1。タイガースが負ければ0.5差だったが…。明日も負けられない戦いが続きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153027924/picture_pc_9c85da92adba6aa471fea49c48a36e66.jpg?width=1200)