
謎の中国人が出現中!
9時00分 成田ユネスコ協会(成田市役所中会議室)
成田ユネスコ協会の第8回事務局会議と理事会。主な議題は12月7日に開催される『第41回成田市制施行70周年記念千葉県ユネスコ大会 IN NARITA 「翼を広げ平和の大空へ」』の最終打ち合わせです。鳥海事務局長がかなり細かい書類を作成してくださり当日までの準備も万端です。
13時00分 事務所
担当課から答弁書(案)が戻ってきたのでチェック。追加の質問など考えつつ事務作業。昨日、隣の店のアルバイトさんが「ちょっと助けてください!」といいながら事務所に入ってきた。傍には一人の女性がスマホ片手に立っていた。よく聞いてみるとWi-Fiを使いたいということらしい。てっきり観光客がこちらに迷い込んで困っているのか?と思い、親切な私はWi-Fiのパスワードを教えてあげた。彼女は安堵の表情を浮かべ「ありがとう」とカタコトの日本語で挨拶して去っていたのでした。
で、さっき車から荷物を取り出そうと外に出たらその中国人が事務所の前の自動販売機のところ(私の事務所からは自販機があるので見えなかった)に座っていて誰かと電話している場面に遭遇した。地べたにそのまま座ってるんだよ。私を見るなり「オツカレサマです〜」とこれまたカタコトの日本語で言ってきた。
てっきり観光客かと思ったらこの辺に住んでいるのか?事務所から10メートルくらいしか離れてないから絶対にWi-Fi使ってるよな。
別に減るもんじゃないし、どうでもいいのだがなんだか逞しいな〜と思った。いつまでここにいるんだろうか?謎は深まるばかりである。