たまには関係ない話
くつ下の選び方
最近、僕の持っているスニーカーソックスが相次いで天寿を全うしたので
スーツを着てた時の靴下を最近引っ張り出して履いている。
基本僕は先っぽに穴が開いても奥さんに直してもらうので
去っていったスニーカーソックスたちはかかとにも穴が空いた・・・
よく頑張ったありがとう。
ここ最近靴下を買っていないのだが買うのにはマイルールがあるのだ
だいたい3Pで1000円のを買うのだが
(これは5Pで1000円は意外と良くなかった経験が生きている。)
しかも、3P1000円で選べるのだが同じものを3つ買う
これは片っぽダメになっても6>5.5>5>4.5のようにちょっとずつ生きていく
0.5になるまで生きていけるのだ、なんなら似たような形なら他のグループと
再結成するかもしれないw
あと、基本同じソックスなので迷わない。
朝の忙しい時間に考える必要がない。
なのでここ近年は同じTシャツを2枚買ってたりする場合もあるw
子ども達にサッカーを教えているがほぼサッカーソックスは履かないw
審判する時くらい
けど、さすがに連続して天寿を全うしたので
靴下を漁る・・・
スーツ時代のちょっと長い黒ソックスがあるではないですか!
寒いから全然OK!
というわけで、限りなく0に近づいた靴下ストックが復活したという
どうでもいい話でしたwww