
1/19 オリジナル指数の勝率に基づいたWIN5予想
基本の買い方
①②⑤レース目 指数上位馬から指数・人気次第で1~3頭
③④レース目 指数上位馬から人気馬1~3頭と穴馬4~6頭(目安5番人気以下・単勝10倍以上)の2パターンに分ける
出現パターン・配当効率から上記組み合わせを100点台で買うのが基本
1レース目 若潮ステークス

◎○2頭が基本。
上位4,5頭、以下☆2頭までそれほど指数差ない。
上位の基礎点と順位が真逆みたいな感じで結構厄介。確実にクリアするなら7頭買うしかないかもって感じ。中途半端に1,2頭足してもあまり意味なさそうなので目をつぶって◎○2頭。
2レース目 豊川特別

◎○2頭が基本。
予想出す基準にないので馬番伏せずに。
◎やや人気薄だが、基本は◎○2頭。▲順位13位と激低なので追加するなら△11番が優先かなというところ。
3レース目 ジャニュアリーS

人気△☆2頭と穴に分けて2パターンが基本。
◎○2頭やや抜けた基礎点。
◎は順位も2位と高いがやや人気薄。
3連単にも期待したいが、現時点のオッズなら◎○は穴で。
4レース目 日経新春杯

人気△☆2頭と穴に分けて2パターンが基本。
1人気が☆で優先するような指数でもないが、他の人気サイドは注なので。3,4レース目◎○を穴で買う裏拍子のような形。 ◎は3年前の指数を出せればという前提になるので、正直非常に厳しい。というか嫌。1年超ぶりエプソムC◎のときも嫌だったが、案の定惨敗して引退すると思ったが。出てくる以上肯定的に取るなら2年も無駄にしてる維持費を回収できる、2,3年前のパフォーマンス取り戻せる見込みがあって、現役続行してるはずなので結果出してほしいとは思うが、WIN5的には穴の1頭で仕方なく買うくらいの扱い。
5レース目 京成杯

◎○2頭が基本。
◎やや人気薄、○マイナー種牡馬なので人気サイドから加えたい感じもあるが◎○2頭で。▲も人気薄だし。
先週のフェアリー・シンザンもだが基本的にこの時期は重賞実績か無敗が優先。条件戦で負けてるのは普通に弱い可能性のほうが高いので人気してまで優先することは基本的にはない。だったらデビュー負けのほうが世界的に見てもノーカンにしやすいというか先がある可能性は高い。重賞実績>無敗>デビュー負け>条件戦負けの順かなと。指数的には条件負けのほうが優先になるが。それで言うと指数的には手が出ないが未勝利勝ちの関西上位厩舎何頭かはバックボーン的にも可能性あるメンバー構成かとは思う。