シアトル20日目
3月15日(火)
曇りのち晴れ。ここ最近は、寒いが多く、バスの待ち時間がとても辛い。
今日は、一日を通してIZUMIさんのセッションだった。セッション内容としては、自分のネガティブTrigger(きっかけ)を認識する方法とそれの奥に隠れている根源の感情(古傷)を見つける方法を学んだ。そこでわかった古傷は、治すのではなく受け入れるものであるというところが肝だ。
今回のセッションもすごく興味深い話であった。自分自身の内なる心を探ることで、追い込まれた時に発揮されるリーダーシップを養うことができる。
セッション終了後にIZUMIさんに疑問をぶつけてみた。その疑問とは、「スキルがなくアイデアを形にできないリーダーの役割と存在価値」についてだ。
スキルがあることやアイデアを形にできるのがリーダーということ自体がAssumptionであることに気がつかされた。
そして、ビジョンを考えたり、人間関係構築をしたり、現場を見たり、謝りに行くのがリーダーの役割でもあることを認識できた。
リーダー像というものは、Assumptionであることに気がつくのが重要だ。自分は、自分らしいリーダーになることでよりリーダーシップが際立つことを教わった。
いいなと思ったら応援しよう!
![千葉恵介](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9551789/profile_22cc303e9bea5789c744b0471727d119.jpg?width=600&crop=1:1,smart)