![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159516950/rectangle_large_type_2_00ff91d68b112e2e5b15ae764813eca0.jpg?width=1200)
台湾旅行記録その3 味鼎で台湾朝食を喰う
ホテル近くの早餐店「味鼎」へ
台湾に来たなら早餐店(朝食レストラン)に行きたかった。Google mapで近くに高評価の場所がある。
場所とか地図とか
ホテルからは歩いて3~4分程度。細い路地に面した店舗だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159517104/picture_pc_a496e097dd022bce2705f66ad09bbe9b.jpg?width=1200)
店舗外観
おなじみオーダー用紙スタイル
ここは典型的な台湾での注文方式のようで、店内飲食ならまず最初にオーダー用紙とペンを取って席へ。用紙は店舗入口ではなく客席エリア入口あたりにある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159517105/picture_pc_13cef8fd94e094957279c02ff6dc4037.jpg?width=1200)
オーダー用紙にテーブル番号と欲しいものを記入したらレジへ。精算後は席で待っていれば、出来た品から順次テーブルまで持ってきてもらえる。
持ち帰りにも対応しているが、用紙にチェック欄が無いので直接レジ注文なのかもしれない。
実際に食べたものレビュー
10月20日(日曜日)9時過ぎ入店
日曜日の9時頃とあって店内は程よい混み具合。首尾よく座席を確保して一通り注文。3品で155NT$(700円弱)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159517108/picture_pc_ab31c560d347bbd9e5fd9e97f0084b90.jpg?width=1200)
最初に紅茶。今回は冷たいのを選んだがマグカップに並々注がれて出てきた。氷は入ってなくてそれなりに甘いく、味は普通。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159517406/picture_pc_bce4bfbc425ce205dfed4382361e77e4.jpg?width=1200)
続いて鹹豆漿。なにげに人生で初めて食べたがまあまあ美味しかった。
最後に蛋餅。いろいろ中身が選べるが、今回は野菜をチョイス。まさかの生野菜でなんとも現地感がある食べ物だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159517408/picture_pc_e359eb884433c15763b30057ded4fc32.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159517410/picture_pc_1b83f246c47ff473a84f307e3bbbbd7c.jpg?width=1200)
なかなか美味しくいただいてると他にもお客さんが来ていたが、2組連続で日本人グループ客が入った結果一時的に日本人客のほうが現地ローカルより多いという変な状態になった。
10月22日(火曜日)6時30分ごろ入店
帰国日の朝も宿のチェックアウト前に訪問。早い時間だったからか店内飲食は居ないので私一人。持ち帰りは数人居た。今回も3品注文しまたも155NT$。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159517109/picture_pc_02c1ca5270bff9dbd34c7a690bf70630.jpg?width=1200)
冷たい豆乳もマグカップに入ってきた。一応甘さの調節ができるようだがそのままで注文して、紀文のやつより甘いくらいの味だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159517413/picture_pc_a40f5dde7bfb125606d77af1c4cf3206.jpg?width=1200)
個人的に大当たりだったのがベーコンチーズの蛋餅。よく考えればベーコンとチーズの組み合わせが美味いのは当たり前だが、チーズがたっぷり入っていてちょうどいい塩気で激ウマだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159517414/picture_pc_652c1554734f472c83c812e8ad7ef8c2.jpg?width=1200)
大根餅(蘿蔔糕)は普通だったかなあ。
ここのお店はお箸などのカラトリーや調味料はセルフで持ってくる方式。客席エリアにワゴンに乗せておいてあるので各自でピックアップ。
食べた後の食器は客席エリアの奥に「餐具回収区」と書かれた置く場所があるのでこちらもセルフで片付けましょう。
やや高いが清潔で旅行者でも問題なく注文できるいい店だった
Google mapの評価を見ていると、現地ローカル的にはまあまあ高い店のようだが(実際日本円換算したらそこそこの値段だ)、店内はきれいだし、内装はカフェ風でいい感じの食べ物が出てくるので個人的には高評価。
台北市内に数店舗チェーン展開しているようなのでホテルの近くなら行く価値ありかと思う。