【姓名鑑定】読み下しのシェア⑧ー【潤】を名前に使った影響
こんばんは、圭司です

今日は日盤八白土星中宮
なので今回は、
八白土星にちなんだ
読み下しである
【潤】
について書いていきますね
後、
何故この文字が八白にちなんでいるか?
これは後述します
さて
この潤という文字
この字は、
さんずい+門+王
で構成されていますよね
そうです よく見て下さい
つまりこの文字というのは、
門(水門)に閉じ込められた王様
と読み下すのです
なのでこの文字を名前に使っている人は、
後ろ盾があったり、集団で動いている限り、
王様にまつり上げられるのですね
が、しかし
単体になるとたちまちスカスカに
なってしまいます
あくまで狭い世界での王様なので、
大海を泳ぎ出した途端に、
流されていく
という感じでしょうか
ではここで、
この文字を使った名前の有名人を
一人挙げてみますね

嵐の松本潤さんです
何故今回は、
この文字が八白にちなんでいるのか?
それは、
彼の本命星が八白土星だからです
なので八白中宮の今日は、
松本さんのお名前を取り上げたのですね
話を戻しましょう
ここで、
この潤という名前の読み下しを
もう一度見てみましょう
この名前は
水門に閉じ込められた王様
なので松本さんを鑑定すると
こうなります
嵐というグループ内では王様の様にふるまえる が、
単体になってしまった途端、場合によってはスカスカになる
いかがでしょうか
師匠の塚田さんから
このお話を聞いたのがもう4年前の事です

現在の松本さん
大河ドラマ『どうする家康』で
主演をされています
私はこのドラマを見ていないので
よくわかりません
名前に負けず、素晴らしいドラマになっているか?
名前通りに、イマイチなドラマになっているか?
そこの判断は皆さんに委ねたいと思います
姓名鑑定はあくまで占いです
本人の努力次第でどうにでもなります
名前の凶に負けず、いくらでも
素晴らしい俳優になっていけますからね
今回は以上です
ありがとうございました 圭司