見出し画像

2/16(金)二黒土星中宮のラッキーフード



「ハッピーターン」

という商品名の由来

それはこの商品が発売された当時の
日本の世情から来ています

時は1976年

世の中は第一次オイルショックによる
不景気で喘いでいました

この様子を見た亀田製菓は、

「再び幸せを取り戻して欲しい」
「日本が再び元気になってもらいたい」

こう願って新発売の米菓に

「ハッピー(Happy:幸せ)ターン(Turn:が戻る)」

と名付けたのだそうです

その思いは、発売から四半世紀が
経たんとする今もなお息づいています

久しぶりに頂いたハッピーターン

相変わらずと言うか、
昔よりも美味しく感じましたね

2024年

現代の日本も中々厳しい世情です

それでもなお、
自分にとっての幸せを日々探していく

案外人生ってそんなものかもしれません

                圭司

いいなと思ったら応援しよう!