
3/5,日記
こんばんは!keiです。皆さんはいかがお過ごしでしたか?僕は今日もいつも通り朝起きてから勉強してバイトに行って帰宅し、アニメを見てこれから寝るところです。明日少し遊びに行く予定なので早めに寝たいところですね笑。
今日行った英語の勉強はいつも通り単語の学習だったのですが、いつもと違ったのはアニメを見ながらやっていたところですかね。確かにアニメを見ていると楽しいのですがどっちも微妙になってしまい結果的に効率は下がっていたと思います。しかし楽しかったことは楽しかったんですよね笑。もし試験までに時間があって別にやらないよりはやった方がましくらいの時にはこの勉強法もいいかもしれません。
僕の中では音楽を聴きながらやる学習も似たようなものなんですよね。たまに音楽を聴きながらやれば集中出来るという人もいますが、僕からしてみれば気が散ってしょうがないですね。確かにそれで上手くいく人もいるのかもしれませんが、少なからず音楽に気がいってしまって聞かない時より効率は落ちているはずです。時間がある時やカフェなど周りの雑音が酷い時にはやってもいいかもしれませんね!
今日はほんとに特別なことをしてなくて、書くことがないです(--;)。なので現状の記録に使いたいと思います。(読み飛ばしてくれて大丈夫です笑)金銭面に関しては、土日遊ぶ予定があり、水曜もある。それを考慮しつつ、2月分の給料の5万円を上手く貯金にまわす。学習面は英語の勉強は単語で手一杯になりがちで、1週間後にテストを控えているからとにかく来週は暇な日が多いからそこで、傾向とかを掴むのと、流れの本だけは目を通しておく。目標は6.5だけど今回は最悪6.0でもいいことにしておく。読書は今月あまりできていない。帰省したらまた遊んだり英語をやったり、なんなら予備試験の学習も始まるから暇な時は読書をしておきたいと思う。アニメは程々にした方がいいかもしれない。ジムと筋トレは上手く時間を作ってできていると思うから継続していく。自炊はバイトがない日は賄いがない分作っていく。今後お菓子作りに力を入れたい、、、。
いつももう少し細かくですが、こんな感じで何をするのか分からなくなっときに、現状と目標を自分でノートに書いたりして、目標設定をやり直しています。僕なんか大学生で色々考える時期でほんとに迷いがちなんですが、これを見ている学生の方なんかには一つの案として見てもらいたいです。
今日は以上になります!
やりたいことは上記、、、
ご清覧ありがとうございました。