慶誠寺秋季永代経法要二日目

画像1 今日は還暦、喜寿、卒寿の方々のお祝いをさせて頂きました。昼食は鰻重を振る舞って記念品に新米5kgをお渡しさせて頂きました。そして永代経の法要を勤めた後、「聞即信」について布教を頂きました。信心の別名を「たのむ」と言います。今の頼むとは意味が違います。昔は「た×」「のむ」つまり飲む。受け入れると言うことなんですね。

いいなと思ったら応援しよう!