
横浜港に佇むノーティカ

Yokohama Port, Shinko Pier
📷2023.04/22
段々と外国からのクルーズ客船もやって来るようになった横浜港。4月のこの日、新港ふ頭に停まっているノーティカを見ながらハンマーヘッドまで散策しました。
パシフィコ横浜からは超大型とまでは言わないものの、遠くでもわかるクルーズ客船の風格。

オーシャニアクルーズ 「ノーティカ」
マーシャル諸島を船籍に置くクルーズ船「ノーティカ」。
白い船体に青いラインは、空と海に映えるシンプルなデザイン。


大さん橋ふ頭と比較すると、規模は少し小さめながらも、このように真正面に船を見られるのも新港ふ頭の良いところ。


正面などいくつか撮って、客船ターミナルに併設しているハンマーヘッドへ。



ハンマーヘッド内にあるミサキドーナツでシナモンのかかったドーナツを買って、クレーンのある広場でノーティカを見ながら頂きます。

シナモンがボロボロこぼれるのなんのだったけど、うんまいよ。

最後にハンマーヘッドクレーンと一緒に撮って撤退。
ノーティカをはじめ、新港ふ頭にもクルーズ客船がやってきてようやく活気が戻って来た横浜港。
ダイヤモンドプリンセスも大黒ふ頭から、大さん橋に入港するようになったので、次の週も横浜港へと誘われるのでした。