毎日が楽しい♬毎日をハッピーに生きるために。
みなさんこんにちは。
写真は昨日出会った猫ちゃん。
駐輪場のバイクのシートの上でぬくぬくしてました。かわゆい。
なんだか自己啓発本みたいなタイトルをつけちゃいましたが(笑)
また片付けの話で申し訳ないのですが、片付けの話です。
もういいよと思った方はまた明日お会いしましょう〜。
本当に不思議な事に、「片付け」を始めてから次々と楽しいことばかりなんです。
新しいお仕事が始まったり、決まったり、新しい出会いがあったり、早起きできるようになったり、毎日が快適に過ごせるようになったり。
そして片付けをきっかけに、やりたい事、実現させたいこと、やるべきことを明確にイメージできるようになったり、それらを習慣化させて次に進むステップに結びつけたりできるようになってきました。
楽しいことばかり考えてると、楽しいことが寄ってくるし、楽しくなかったことも楽しくなったりするんですね、ホントに不思議。
1番気をつけていることは「先延ばしにしないこと」。
「あとでいっか」「もうちょっと時間置いてからにしよう」ということをやめてみたんです。
そしたらものすごーーーーく物事がスムーズに運ぶことに気づきました。
朝、時間がなくてもその日にやりたい事をリストアップして、やれるだけのことを片付けるだけで、次の日からの作業が楽になったり、「また今日もできなかった」というのがなくなりました。
noteでやりたい事も色々あるんだけど、そのビジョンも見えてきたかな?
みんなが楽しくなって、自分も楽しくなれる、そんなことができたら幸せだなあ〜。って考えてます。
■片付けをすることで、色んな事が片付けられるようになった!
そう、片付け生活をすることによって、スケジュールや仕事の内容、頭の中がスッキリ片付けられるようになったんだと思うんです。
毎日部屋が机がきれいであることを習慣づけることで、頭の中や仕事の順序だけでなく、毎日の動き方が変わってきたんだなあと本当に実感してます。
でもまだ、徹底的に物を減らすところまでは来てないので、もっともっと自分の感覚を鋭くしていけるといいなあと思います。
楽器の練習に関しても、自分の課題について色々と見えてくるようになりました。
これも後回しにせず、どんどん片付けていこうと思います♬
楽しみがどんどん増えるなあ〜!
とりあえず今日はコンサート!
とっても楽しいコンサートなので是非静岡グランシップにお越し下さーい!
ではまた。ばいば〜い!