![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108864034/rectangle_large_type_2_4d948c1a7f1b2369f7f96506bc59c8c7.png?width=1200)
スナッチアームフュージョンを使ってみた
お久しぶりですけーです
スナッチアームを採用したフュージョンを使って三洋堂穂積のチーム戦を(キャリーしてもらい)優勝することが出来ました✌️
三洋堂チーム戦優勝!
— けー (@ke_ptcg) June 18, 2023
5-3だけどやすのりがキャリーしてくれました! pic.twitter.com/FjWR7suV9a
チーム戦は久しぶりに優勝することができたので嬉しかったです
キャリーしてくれたヤスノリさんチーム組むこと懇願したピアニストさんありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108864526/picture_pc_338cbe588cf390b07574acb78342a582.png?width=1200)
noteを書くいい機会だと思ったのでスナッチアームを採用したフュージョンミュウを使ってみた感想や実際に起きた事象などを軽くまとめたので備忘録的な感じで見てもらえると嬉しいです🙇♂️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108869352/picture_pc_78663c77ff77630e1ddd0fba65497376.png?width=1200)
久しぶりにミュウを使ってみた
ここ最近はサーナイトばかり使っていましたがしばらくオフシーズンなので普段と違うデッキを使おうと思いチーム戦の前日の箱争奪でミュウを使ってみました
半年ぶりくらいに使ってみた感想は昔のように走りきるデッキではなくサイコジャンプや手札干渉をしっかり絡めないと勝つのは厳しいなぁと思いました
当日の朝
朝起きてTwitterを見てたらこんなツイートを目にしました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108866185/picture_pc_7cb1b39ba52bd7bfbffb2b93f1400055.png?width=1200)
頭に稲妻が走りました⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️
151の残骸から急いでかき集めて出発しました
使用したデッキリスト
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108866253/picture_pc_aff73ebb15b6abcba9a79ca394578490.png?width=1200)
会場へ向かう車の中で組んだのでいい感じのリスト出来たら教えてください🙇♂️
スナッチアームを使うなら手札干渉はジャッジマンが強そうだと思ったので2枚にしました
当日実際にあった事象
スナッチアームを採用して有効に働いたと思った試合が何試合かあったので紹介します
対ルギア
うろ覚えですがこちらゲノセクトスタートお相手ルギアスVタート(ここも怪しい)ベンチにルギアVドラピオンV裏手張り手札4舞で帰ってきました
自分のターンになり手札にスナッチアームがあったので打ってみるとお相手手札が
ルギアVSTAR バーネット ボス イキリンコex
でした...
スナッチアームカスカードやなぁと思った瞬間でした
ルギアVSTARとバーネットを持ってたらさすがにイキリテイクは使わないのが正しいと思いますがこれからは考えないといけないですね…(負けた)
対サーナイト
先2でジャッジマンスナッチアームをしたらサーナイトexが見えサポもエネもなかったので次のターン殴られませんでした
ジャッジマンで相手の手札を3枚にするのは良くないと思います(負けた)
対アルセウス
先手を取りスナッチアームを使い相手の進化ポケモンを戻しながらサポがないこととハイパーボールを持っていることを確認出来ました
この時相手はベンチにアルセウスVとミカルゲを置いていたので手札が3枚になりました
手張りだけをしてターンが帰ってきたのでもう1度スナッチアーム使ったら相手の手札が2枚になりました
こうなると次の相手のトップをハイパーボールのコストにせざるを得なくなり有効なカードでも切らないといけなくなる状況になりました
対ロスト
決勝戦でお相手の初手が非常に悪くヤミラミ単騎で帰ってきました
こちらも手札が非常に悪かったのですがトップでウッウロボを引くことが出来ましたコインを振る前にスナッチアームで相手の手札を確認したところ有効なカードがポケギアしかなかったためジャッジマンを打つよりVIPパス展開のほうが良いと判断することが出来ました(エコー打てず)
スナッチアームを使ってみた感想
スナッチアームを使ってみて思ったのは相手の手札を見れるのでプランがとても立てやすいなぁと思いました
個人的に今のミュウはサイコジャンプや手札干渉をしっかり絡めないといけないので相手の手札を見て1番最良なプランを選択できることが1番のメリットだと思いました
相手の手札を確認することによってハイパーボールやウッウロボのコストにするカードの選定がしやすいこともいい点だと思います
ジャッジマンを打った後に使用すると相手の手札によってはゲームが終わるので不健全なカードだなと思いました本当に良くないと思います
使ったらそのまま消費するカードなのでフュージョンシステムの阻害にならずストレスは感じませんでした
終わりに
ここまで読んでくださりありがとうございました!
またいい題材があればnote書きたいなと思ってます!
これからスナッチアームケアとかしないといけないの大変ですが頑張りましょう
それでは皆さん良きスナッチアームLifeを〜