![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111531422/rectangle_large_type_2_e93a76c65e38197de94178b06311d028.jpeg?width=1200)
【新入生自己紹介ブログリレー】看護医療学部1年 根本莉子
こんにちは!先日、大学1年にして初サイゼを果たした高橋くんから紹介に預かりました、看護医療学部1年の根本莉子です!
出身校は明治大学付属明治高校です。弊部の先輩方との初トークはほぼ「なんで慶應に来たの?」でしたが、それは明治の紫色に飽きたからです。ならば紫色を作るために必要な、赤と青が入っている大学に行こうと思ったのですが、なにせ化学以外の教科が壊滅的にできなかったので、文系も理工学部も早々に諦め、看護医療学部を受験してみました。
中高時代は吹奏楽でパーカッションを担当していました。🥁誰でもできると思われがちな打楽器ですが、叩き方や体力面でそう簡単なものではないです…文化祭の応援団ステージではクラッシュシンバルという約3kgある楽器を両手に持ち、10分間爆音で叩くという苦行を強いられていました😭(そのせいで中学の頃上腕二頭筋だけ発達していました)
趣味は、犬・漫画・ドラマ映画・女性アイドルなどなどです。
スリラー系の映画が好きで、往復約5時間の通学はNetflix三昧です。(地元東京なのに…SFC 遠すぎます😱)少し前に流行った作品なのですが、「ザ•グローリー」「悪の花」は鳥肌ものです♪
そんな野球と縁のない私がなぜ弊部に入部したかというと、個性豊かな先輩方の存在です。もともと、怠惰な性格なので、自分を律するために、体育会に入ろうと考えていたところ、
日吉の新歓でのネイルも話し方もギャルすぎる💅るなさんの部活紹介と、見学での濱田さんの印象的な引き笑いと巧みな会話術により、一気に軟式野球部の虜になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690122280895-EHmGMVTUtW.jpg?width=1200)
同期マネージャーは野球好きな一方、私は野球に対する知識不足が顕著なのですが、先輩マネージャーのように一人前になれるように頑張ります💪🏻また私の性格柄、中高時代写真をあまり撮れなかったので、弊部でたくさんの思い出をつくり、記録に残したいと思います📸
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回は1年生かと疑うほど落ち着きがありすぎる深澤くんです!お楽しみに!