人はあなたの鏡
今回も見に来てくれて、ありがとうございます。
けいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677745739596-76TNrXf2Bz.jpg?width=1200)
人のふり見てわがふりを直せ。イイことわざですよね。人はあなたの鏡になる。
あなたが人に対して思うことは自分のしたくないこと。
もしくは、直したいことではないでしょうか?
ぼくはそうです。
子どもに言っていることも同じ。
自分の直したいところを口酸っぱく言っている。
同じようになってほしくないから。
大好きで、愛しているから、しんどい思いをしてほしくない。
余計なおせっかいです。
あなたは他人のどんなところにイラっとしますか?
ぼくはたくさんあります。
確定申告に来ていたお客さんの目の前で、大事な書類を投げる税理士。
話すことなく顎で人を指図する税理士。
客に対して高圧的な態度をとる店員さん。
店員に対して高圧的な態度をとるお客さん。
こうして考えると、自分の立場を勘違いして上下関係を作る人にイラっとする。
そんな姿を見て、かわいそうとか、もったいないって思ってた。
でも、最近は違ってきている。
自分はしていないだろうか?
人にされて嫌なことは意識して、やらないようにしよう。
教科書として参考にさせていただいています。
その人の思いもあるし、状況もあったと思う。
だから、否定するつもりはないし、否定できる立場でもない。
ケンカなんてもってのほか。
人はいつもぼくに何かを教えてくれる。
影響をたくさん与えてくれる。
その中で、ぼくがどう反応し、どうするか…
全て決められる。
すべては、ぼく・あなた次第。
昔から、ぼくは人間観察が大好き。
雑踏の中、電車の中。いろんな人を観察している。
本当に客観的にその人を見る。
だからかもしれんけど、そういった場面をよく見てしまう。
いいことも、悪いこともたくさん見て、考える。
以前は否定したり、肯定したり、共感する。
そんなぼくの価値観を、人に想像や頭の中で押し付けていた。
それが積み重なるから、人が怖くなる。
勝手に固定観念や思い込みを強化し、増幅させている。
人を勝手に作り上げ、決めつけ、自分の中で消化するからビビる。
今は、ああいった人もいるんだぁ。
こんなことする人もいるんだなぁ。
って他人事として見ている。
そこで自分と対話して、参考にさせてもらう。
ぼくの反応を客観的に見てる。
人を拒絶することはぼくの成長を止めることになる。
人と関わり、人を知って、ぼくを知れる。気づける。
世界を狭め、制限を増やすことになる。
嫌われることも、好かれることも…
嫌うことも、スキになることも…それはぼくのため。
人のふり見てわがふり直せ。
あなたは同じことしてませんか?
あの人のあの言動を見てあなたは何を感じる。
最後まで見てくれて、ありがとうございます。
☆★公式ライン限定プレゼント★☆
夢中に生きていくためのプレゼントはこちら
☟ ☟ ☟
✅自分探しから卒業できる!自己理解・自己分析ワーク。
✅あなたの【価値観×才能×スキ】が徹底的にわかる動画
✅達成できる目標の作り方。
✅夢を目標に変えて、達成するための動画。
✅言葉にするから分かる。変えられる!自己肯定感の上げ方・戻し方。
☆質問やお問い合わせもここからできます☆
お気軽にメッセージをくださいね(^^
公式ラインの友達追加はこちらから
~公式LINEアカウント~ https://lin.ee/GHC6vXP
![](https://assets.st-note.com/img/1677745739542-JCR3QBqJcH.png)
↓↓ぼくを知りたい人はこちらから↓↓
けい@言語家あなたの夢・目標・やりたいことを言葉にして、夢中になる