牛肉天国
日本で牛肉の国っていうと、アメリカとかオージービーフとかがやっぱり有名ですよね。
でも実は南米のアルゼンチンも言わずと知れた牛肉大国なのです!!
スーパーにはたくさんの牛肉がずらり!これ全部牛肉!!
お肉屋さんでも、
日本のように霜降りのお肉ではなく、厚みのある赤身のお肉を好むようです。
アルゼンチンの年間の牛肉消費量は1人当たり60kgだとか!
たぶんアルゼンチンの人に「主食はなんですか?」って聞いたら牛肉って答えると思います。
アルゼンチンでは休日になると家族でアサードといって炭火で焼いたお肉を食べるのが定番で、一家に一台アサード焼くやつがあるんだとか。
こういうやつ。
てことで宿では、毎日が牛肉パーティーでわっしょいわっしょい。
ステーキに牛丼、牛100%のハンバーグなど、あらゆる牛肉料理をいただきました。
こんなヒィレ肉でも1人200円くらい。
すごいのはこんな牛タンも1本400円くらいから売ってること。
こんなにでかい!!
こちらはタンステーキと、タンシチューにしていただきました。
アルゼンチンの人は、あまり牛タンは食べないんだって。もったいないね。
こんなポスターもいろんなところに貼ってあって、私たちもハツとかレバーとかあらゆる部位を食べましたよ。
ちなみにポスターはお土産屋さんでもよく売ってたので、買えば良かったなぁ。
今でも時々あの柔らかいお肉が食べたいなぁって思い出します。
アルゼンチンもTPPに参加して日本に安く牛肉輸入してくれないかなぁ。
アルゼンチンは太平洋じゃないからダメか・・・
それにそんなことしたら、アメリカさんとか、オーストラリアさんとかが黙ってないのかな・・・
ちなみにアルゼンチンはワインも安くておいしいんです。
南米のワインというとチリ産が有名だけどアルゼンチンも安く絶品ワイン飲めますよ!
牛肉にワイン、最高ですよね。