見出し画像

自己紹介がわりの「自分のミッション」。

自己紹介記事を書こう!と思ったときに、経歴を書くよりもミッションを書いたほうが自分らしい気がした。そんな記事です(笑)

2019年末に"START with STATEMENT #01  これからも成長し続けるために必要な「企業の理念」と「個人の理念」の関係とは?"というイベントに登壇させて頂いたこともあり、あらためて自分のミッションを整理してみました。

会社のMVV策定をきっかけに、自分の価値観と向き合う。

2016年にマネーフォワードのMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)策定プロジェクトをリードし、そのときに一度「自分のミッション」を策定しています。

画像2

(マネフォのミッション「お金を前へ。人生をもっと前へ。」)

当時は会社のMVVと向き合いながら、デザイナーなのにサービスのデザインから離れていていいんだろうかと悩んでいました。その時にミッションに関する色んな本を読み、組織のフレームワークだと思っていたものが、家族や個人にも応用できる汎用性の高い「羅針盤のようなもの」だということを知ります。

ミッションとは、
自分(たち)が何者で、何を大事にして、どこに向かうのか。
信念であり、北極星であり、迷ったときに立ち戻れるようなもの。

早速大事にしている価値観と、実現したいことを書き出してみました。当時作成した自分のミッションは「誰かの想いのハブになり、それを伝え、みんなが良好な関係を築くことを実現する」。

これを作ったことで、「私は会社の想いを"伝わるカタチ"にしたくてMVVを策定しようとしているのかー」と納得し、自分の進みたい方向がクリアになり、その後事業から離れてコーポレートデザイナーの道を歩むようになりました。

あらためて、整理する。

イベント登壇にあたって、三年前に考えたものをベースに整理しました!更に「人間理念展」でアップデートして頂いたものがこちらです。

画像4

想いやビジョンのハブになって、共感・共存できる世界をつくる。

究極的には、まわりの大切な人たちにハッピーな毎日を過ごしてほしい。そのために「想いやビジョンのハブになって、共感・共存できる世界をつくる」のがやりたいこと。

これは会社や組織に限らず、家庭でも、友人関係でも、すべてにおける私の価値観です。登場人物が多い家庭で育ったので、常に他人の想いを翻訳してきたというバックグラウンドが影響しているんじゃないかと思っています。

想いってとても厄介で、些細なことですぐにすれ違ってしまう。でも、すり合わせることで理解し合えたり、みんながどこに向かいたいのか見えてきたりします。小さい単位でも大きい単位でも相手に合わせて翻訳する作業が必要で、家庭であれば話し合うということだし、組織であればMVVを作ったり、それをあらゆる手段で浸透させることなのかなと思っています!

経歴

デザイン制作会社のWebデザイナー
コンセプトメイクを通してWHYから考える大切さを知る。

フリーランスのWebデザイナー
ひとりでできる仕事の限界を知る。

マネーフォワードのデザイナー
20人→2000人のあらゆるフェーズの経験をさせてもらい、デザインする対象は無限大だと知る。

マネフォでの主な仕事


Values Card

デザイナーのみんなが選んでくれた「私っぽい」カード。

画像1


...なんとなく、自分らしい自己紹介が書けた気がする(笑)



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?