![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72455808/rectangle_large_type_2_3fa967dd71dcfb9a1e2b24adffba4ca6.jpg?width=1200)
スケートの思い出
こんばんは!
行動を促すFP*いしはらけいこです。
「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナーです。
* * * * * * * * * *
オリンピックを見ながら「またスケートやりたいなあ」と、中三の娘が言っています。
娘が小学校1年生だった冬、ソチオリンピックがありました。
その直前の12月に放送された、「スケート靴の約束」という、
本田望結ちゃん主演のドラマにハマっていた娘が、
スケートを習いたいと言い出しました。
かなりしつこく、何度も何度も「スケート習いたい」と。
そこで、春休みと夏休みにアイススケートの短期講習があるリンクに、
車で片道1時間ちょっとかけて通うことにしました。
レッスンは、リンクの営業時間前である8時15分から。
短期講習なので、1週間、毎日です。
低学年の子を朝早く起こして毎日通うのは大変でしたが、スケートがやりたくてやりたくて、ふだんは朝寝坊の娘が早起きしていきました。
何度か短期講習に参加するうちに、白いスケート靴が欲しいと言い出して、
娘のお金として貯めていた貯金から念願のスケート靴を購入。
2年生ぐらいから4年生ぐらいまで履いていたでしょうか。
このスケート靴が履けなくなった頃から、他のことでも忙しくなったりして
めったにスケートには行かなくなりました。
たくさん思い出の詰まったスケート靴、家に眠らせていても仕方がないので
メルカリを通じて、履いてくれる子の手に渡ることになりました。
届いた時のメッセージでは、とても喜んで頂いた様子を伝えて下さったのを覚えています。この冬も、あの白いスケート靴は使ってもらえているかな。
* * * * * * * * *
「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナー
行動を促すFP*いしはらけいこ
≪ライフプラン→マネープラン研究所≫
* * * * * * * * * *
いいなと思ったら応援しよう!
![行動を促すFP*いしはらけいこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62546967/profile_49e50346dc2f3a1ca432a9482e19c3cf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)