新学期になると、学校から「子ども総合保険」の案内が配られますね
こんばんは!
行動を促すFP*いしはらけいこです。
「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナーです。
* * * * * * * * * *
新学期になると、学校からのお便りがどっさり。
何日までに記入して提出。えっ、明日じゃないの!?
と、我が家では恒例の大騒ぎ。
その中に、こども総合保険の案内がありますね。地域によっては「PTA保険」と呼ばれているかもしれません。
案内には大きく「重要」などと書かれていたり、「●●%割安の保険料」などと書かれていたり。
提出までの期日が短くて、でも説明がびっしり書かれていて、プランも複数あってどれがいいかよくわからず。忙しいこの時期に、ゆっくり検討していられない!
という方も多いのではないでしょうか。
「こども総合保険」は入った方がいいの? 注意点は?
気になる方は、どうぞご覧くださいませ。
* * * * * * * * *
「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナー
行動を促すFP*いしはらけいこ
≪ライフプラン→マネープラン研究所≫
* * * * * * * * * *
いいなと思ったら応援しよう!
「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナー
行動を促すFP*いしはらけいこ
≪ライフプラン→マネープラン研究所≫ https://www.keikoishihara-fp.jp/