
対談記事がアップされました
こんばんは!
行動を促すFP*いしはらけいこです。
「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナーです。
* * * * * * * * * *
そもそも私は、ラップ口座には否定的な立場でした。
ラップ口座というのは、いわば「おまかせ運用」。
顧客と金融機関が「投資一任契約」を結び、顧客の投資方針に基づいた運用を委託するものです。
「自分のお金の運用は、自分の考えでやるべき」と思っていたんですよね。
相場環境に応じて、「今、どういう運用をすべきか」「今、どのような資産管理をすべきか」を自分で考えなければ、と思っていたのです。
それが自立した投資家の姿だ、と。
でも、そこまでに至らない、投資経験の浅い人や、そこまで投資の情報収集に時間をかけられない人もいるわけで。
だったらラップ口座やロボアドにお願いしちゃってもいいんじゃない?
それはそれでアリかもね、と思うようになりました。
ご縁を頂き、AIを活用したラップ口座を提供する株式会社FOLIOの創業者である代表取締役CEO甲斐様と対談を行い、リフィニティブ・ジャパンのサイトに掲載されました。
ご興味のある方は、どうぞご覧くださいね。
* * * * * * * * *
「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナー
行動を促すFP*いしはらけいこ
≪ライフプラン→マネープラン研究所≫
* * * * * * * * * *
いいなと思ったら応援しよう!
