![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12588669/rectangle_large_type_2_df8c0c569a8135a2323938b202c23035.jpeg?width=1200)
カミーノ4日目
こんにちは!シゲです。カミーノも残すところあと2日!
今日はArzuaからO Pedrouzoまで18.8kmを歩きます。楽勝だね👍
朝ご飯で初めて卵とベーコンをチョイスしてみました。毎度みんな美味しそうに食べてたから。
ちょっとだけ胃にきました。笑
体調はまずまず。
霧の中出発です。
おっちゃん3人組が前を行く。
マイナスイオン浴びまくり。
カップル巡礼も結構いらっしゃいます。それも楽しそうね!!夢リストへ!笑
こんな広いお庭いいなー!
ここでもスタンプ!至る所でスタンプゲットできます。たった5日間なのにかなり溜まってきたよ✨
ん?フクロウっぽい木の置物?🦉
ビール瓶のアートですね!
なかなかユニークで面白いビアガーデン‼️
先を進むと、
靴もアートになっちゃうんですね〜。
昨日会ったフランコおじさん。
おしゃべりしながら歩きました。
元ガイドさんのフランコおじさん。ガイド証を見せてくれました!どーやら、母国語のイタリア語、スペイン語、英語、フランス語、ルーマニア語が話せるらしい!たしかに完璧ではないけど意思疎通は取れる。やるな〜!!
どうやって言葉を覚えたの?と聞いたら、
知り合った外国人と文通してた。
それで言葉って習得できるの!!👀
もちろん調べたりしながらだけど、また数週間後に手紙が来るのも楽しみでね、ロマンチックじゃないか。
今はケータイですぐ連絡取れるけど、面と向かって話すことも減ってなんか寂しいね。人間関係が希薄になってるよね。
ほんとそうですよね。
あと歴史の話もしてくれました。
人は宗教とお金のために戦争をしてるんだと。歴史は繰り返されてる。
コロンブスはイタリア人だったの知ってるかい?
と聞かれ、スペイン人だと思ってたっと言ったら、
イタリアの王様はお金を出してくれたかったから、スペインのイサベル女王に頼んで渡航費出してもらったんだよっと。
そんで偶然にもアメリカ大陸を発見したら(本当はインドに行きたかったらしい。)
インディオたちにキリスト教を信じさせ、お金わうばい、殺していた。
いまも中東で同じことをしている。石油があるからね。お金を彼らから奪いたいんだよ。
カミーノはお金を循環させている。スペイン人は賢いことをしたね!
毎年多くの巡礼者が訪れお金を落としていく。経済がうるおう。施設やBarも充実する。
なるほどね!!お金を循環させればいいという概念はたしかに世界を平和にする気がする。
ありがとう、フランコおじさん!
ちょっとトイレ行きたくなってきたら休憩!
↑飲んでないんだけど、こんなビールあるんだね!
かわいいヒツジちゃん。
晴れてきたー!!
相変わらず長閑な風景で癒されます。
そうこうしてるうちにO Pedrouzoに到着!
今日はこちらの宿です。
清潔感のある宿で気に入りました!本日は女子のドミトリー!
今日はまだ時間も早いしお腹も空いてるのでMenuを食べに行ってみよう!
お、ここが評判が良かったアサドール!お肉食べれるところ❤️
いい匂いを漂わせている!
軽く焼いたお肉を、更にこの石の鉄板で自分で焼いて食べるというやつ!
おいしーー!!✨✨
かなり久々ガッツリ食べました。
宿に戻ると、昨日同じ部屋だったフランス人のヤニキおじさんもいた!🇫🇷
なぜか不思議と宿が被ってる人が多くてびっくり。
部屋に戻ると、同じ部屋の女の子たちも到着してました。
すごいよく話しかけてくれるスペイン人女子たちで笑
左から、ダニエラ(カナリア諸島)、イサとベロ(バルセロナ)
この子まじ元気で好き。笑
偶然にも私以外の3人は薬局関係の仕事してた。
ダニエラは一番若い28歳で、結婚してるんだけど離婚するらしく、なんか人生変えたくてカミーノに来てた。
いろんな人生があるね。
国もバラバラ、年齢も性別も、宗教もバラバラの人たちに出会えるのはカミーノの醍醐味ね!
さっ、明日は彼女たちと一緒にゴールのサンティアゴまで向かいます!!
ブエン・カミーノ!!!!